司馬遼太郎記念館でのコンサート
無事に終えることができました。
大大大成功ーーー!!
阪神淡路大震災から20年の1月17日
このような機会を与えていただいたことに感謝。
正直
かなりのプレッシャーでした。
4年たつ今
同じ被災地である大阪で
何をどんな言葉でお伝えすればいいのか…。
悩みに悩んだ結果
一番届けたかったのは
『未来を信じて生きる元気な気仙沼魂』
でした。
祈りこめて歌い、踊り、語りました。
お客さまがとにかくあたたかくて…
私もお客さまから
沢山パワーをいただきました。
遠く離れた大阪と気仙沼が
復興への祈りで繋がった1月17日でした。
建物内での撮影が禁止だったので
リハ中に撮ってもらった
ピアノと大漁旗で作られた半纏をきた私。



バタバタしすぎて
智内さんと写真が撮れなかったのが残念!
智内さんの力強い演奏に
また勇気を沢山もらいました。
共演できて幸せです。
さぁ、明日は最後のオフ!!
鶴姫モードに切り替えます!!
無事に終えることができました。
大大大成功ーーー!!
阪神淡路大震災から20年の1月17日
このような機会を与えていただいたことに感謝。
正直
かなりのプレッシャーでした。
4年たつ今
同じ被災地である大阪で
何をどんな言葉でお伝えすればいいのか…。
悩みに悩んだ結果
一番届けたかったのは
『未来を信じて生きる元気な気仙沼魂』
でした。
祈りこめて歌い、踊り、語りました。
お客さまがとにかくあたたかくて…
私もお客さまから
沢山パワーをいただきました。
遠く離れた大阪と気仙沼が
復興への祈りで繋がった1月17日でした。
建物内での撮影が禁止だったので
リハ中に撮ってもらった
ピアノと大漁旗で作られた半纏をきた私。



バタバタしすぎて
智内さんと写真が撮れなかったのが残念!
智内さんの力強い演奏に
また勇気を沢山もらいました。
共演できて幸せです。
さぁ、明日は最後のオフ!!
鶴姫モードに切り替えます!!