更新遅くなりましたが

先日の宝塚でのイベントについて

おもひでぽろぽろしてみます。笑


外は満開の桜。


心配していた天気も

なんとかもちこたえてくれました。

どうやら晴れ男、晴れ女が

集結していたみたいです。


会場はこんな感じ。


ここはなんとお寺なのです。

素敵な空間でした。


本番。


前回は

ホームである気仙沼での公演。

それはそれでプレッシャーはありましたが

今回はまったく初めての土地。

どのように受け止めていただけるか

正直少し不安でしたが

みなさん

とても熱心にきいてくださいました。


外には

気仙沼の物産展や屋台村ができていました。

ふかひれスープや気仙沼のおでん、お酒、さんま

海苔や笹かま、ほやぼーやサブレまでありました!

寒い中

みなさん元気いっぱいふるまってくださいました。

こちらはさんまライスバーガー。


オリジナルメニューだそうです!


震災から3年。

少しずつ風化されていくなか

こんなに離れたところでも

あたたかく応援し続けてくださる方々がいてくれることに感動しました。


みちびき地蔵にみちびかれ

たくさんの出会いがありました。

これからもひとつひとつのご縁を大切に

気仙沼の想いを届けていきたいです。

あたたかくむかえてくださった

宝塚のみなさん

有難うございました。


おまけ


大道芸人スマイルパフォーマー Qちゃんと。

途中までしかみれなかったけど

こどもたちの心をわしづかんでました。

テーマがしっかりしてて

愛と笑顔溢れてる

素敵なヒーローでした。

この出会いにも感謝。