初詣 | 元気生き生き葵生活(´∀`人)
いつもは
大晦日夜更かしして
元旦はゆっくり起きる派ですが
今年は
お兄ちゃん達の結婚や
私の愛媛生活スタートもあるので
近所の神社に初詣にいってきました♪
山奥にある神社で
とてつもなく急な階段を
お姉ちゃんと
ヒヤヒヤハラハラしながら
のぼりました。笑
すると神社では
郷土芸能『田植え踊り』をやっていました!




その名の通り
豊年豊作を祈り
小さい太鼓をもって
笛と歌とで踊ります。
私も昔
やってました♪
この田植え踊り
見ているだけでも
とっても面白い!
訛りの歌詞や
リズムとかが絶妙で
笑ってしまうんだよなー。笑
うーん…
みせたいー!!!笑

