【ママ友】小学生の夏休み宿題事情 | ミドサー主婦あおいの日常ブログ。娘4歳(年中)がいます。2人目妊活中。

ミドサー主婦あおいの日常ブログ。娘4歳(年中)がいます。2人目妊活中。

2021年2月に出産しました。娘は幼稚園(年中)&療育に通っています。
2人目妊活中。娘との日常。旅行&お買い物だいすきだけど、貯金もしたい。断捨離と節約がんばりたい主婦です。

こんばんはにっこり


    

ミドサーの主婦で、

4歳(年中)の娘を子育て中あおいですうさぎのぬいぐるみ

は、発達ゆっくり

幼稚園療育に通ってますニコニコ


2人目妊活中です花







今日はママ友&娘の友達が我が家に来てくれて、
一緒に遊んだよ〜うさぎのぬいぐるみ
たくさん遊べたし、おやつもたくさん食べたし←
楽しかったスター



ママ友から聞いた話…
ママ友は、お子さんが、娘と同級生の子と、
小学生のお兄ちゃんがいるんだけど…


今、小学校の宿題…
読書感想文ないんだってびっくり


正確には、やるかやらないかは自由らしい。笑

あと、自由研究、ポスター制作も、
やるかやらないかは自由!!

ビックリよ〜!!
私が小学生のとき、全部絶対提出だったよ泣き笑い


やらなくていいなら、やらないよね〜指差し

読書感想文なんて、
毎年同じ本で、同じ感想文書いてた←

ママ友は同じ小学校の学区内に住んでるから、
いろいろ知れて良かったニコニコ