【幼稚園 年中】拍子抜けした娘の言葉 | ミドサー主婦あおいの日常ブログ。娘4歳(年中)がいます。2人目妊活中。

ミドサー主婦あおいの日常ブログ。娘4歳(年中)がいます。2人目妊活中。

2021年2月に出産しました。娘は幼稚園(年中)&療育に通っています。
2人目妊活中。娘との日常。旅行&お買い物だいすきだけど、貯金もしたい。断捨離と節約がんばりたい主婦です。

こんばんはにっこり



    

ミドサーの主婦で、

4歳(年中)の娘を子育て中あおいですうさぎのぬいぐるみ

は、発達ゆっくり

幼稚園療育に通ってますニコニコ


2人目妊活中です看板持ち







娘は今習い事2つやっててにっこり

ピアノとアート教室。

で、娘が新体操もやりたいとスター

同じクラスの女の子数人いるらしく、
楽しそうで始めたいらしい。

お友だちに「娘ちゃんも一緒にやろ〜」って
言われたんだとかキョロキョロ

本当かわかんないけど泣き笑い


でも新体操の曜日、療育とかぶっててあせる
療育の曜日は原則変えれないのでね…
療育を辞めるという選択肢はない。

娘にそのこと伝えたら…
怒るかな〜それとも泣くかな…と思ったけど。

👧「わかった〜。」

え?!それだけ笑い泣き

拍子抜けだよ!!笑
最近物分かりがよくなっててビックリする。


でもたまにえ?!今?みたいな
予想外のときに急に怒りだしたりするからチーン
よくわからん。

来年度は療育の曜日変えられるから、
年長になったら新体操始めるかもうさぎのぬいぐるみ



 

 購入したよ。BBQでかぶったけど、

焼けなかった!



 

 娘、頭めっちゃ汗かくから、

こういうの良さそうニコニコ

一時期帽子嫌がってかぶってくれなかったけど、

最近かぶってくれるようになったし照れ