こんにちは
もうすぐミドサーの主婦で、
3歳(年少)の娘を子育て中のあおいです
娘は、発達ゆっくり
幼稚園と療育に通ってます
たくさん読まれてるブログ
資格取得しました!!
子ども発達障がい支援アドバイザー
の試験に合格しました。
この資格を取ろうと思ったきっかけは、
娘が幼稚園で発達の遅れを指摘されたことです。
その時のブログ↓
それまで発達の遅れに気が付かなかったのか?と
聞かれると…
本当は気が付いてました。
でも、2月の早生まれだし…
同い年の子より行動がゆっくりなのは、
娘の個性だよね。
と、深刻には考えていませんでした。
ですが、幼稚園で発達の遅れを指摘され…
やっぱりそうなんだ、と…
もっと早く療育に行っていれば。と…
悩む事も多いですが。
10月から療育に通うようになり、
娘の成長をひしひしと感じています。
子ども発達障がい支援アドバイザーの勉強を
することで、
娘はなぜこのような行動をするのか?
こういう時はどうしたらいいのか?を
分かるようになってきました。
この資格を生かした仕事にも
興味が出てきました。
そのためにも、これからも
勉強をがんばります!!
資格はユーキャンで取りました。
保育士の資格も取りたいなと
思ってます。
娘と一緒に私も、
成長していくぞー!!