こんばんは
ご覧頂きありがとうございます
30代主婦で3歳(年少)の娘を育てている
あおいです
今日も暑かったですね
アイスをついつい食べちゃいます
私はパルムが好きです
昨日の夜、
ごはんを炊く準備するのを忘れてしまって
冷凍ごはんのストックもなく
娘に食パンが食べたいと言われたので、
朝7時くらいに
コンビニに行きました
夫と娘はお留守番
歩いて行ったので、
汗だくになりました
朝から着替えました〜
自分の朝ごはんを準備する気力がなかったので、
コンビニでおにぎり買いました
そんな1日の始まりでした
今日は午前中、私の用事に娘と行き、、、
午後は家で遊びました
こどもちゃれんじ ほっぷ イングリッシュ
こどもちゃれんじイングリッシュは
ぷち(1〜2歳用)から続けてます
娘には英語を話せるようになってほしい!
とか、
将来は世界で活躍するようになってほしい!
とかは、
全く思っていませんが、、、
(もちろん本人が留学したい、海外の大学に行きたいと言えば、叶えられるようにしたいです)
英語にネガティブなイメージを持ってほしくなくて。
今は小学生から学校で英語の授業ありますよね
私は中学生からでした
娘には、
英語っておもしろい
英語の歌を歌ったり、踊ったりするの楽しい
と
思ってほしいです
そのために、
こどもちゃれんじイングリッシュを受講しています
今はアルファベットソング(ABCのうた)が
歌えるようになりました
私も一緒に歌ってます
これからも楽しく英語を学んでいきたいな
