⬇昨日の話⬇書き途中で寝落ちた

朝にポツポツきたけれど、すぐに晴れてきて…暑い💧

デカい雲が流れていくので、陰ったりもするけれど。
ほんの数日前は、日向に居ないと寒くて堪らん!とかだったのに、今はもう日陰でないと焼かれる😫💦
で、晴れてたのに、引き上げてくるトコで突然の土砂降り//☂// 
雷⚡は鳴っていたし、冷たい風が強く吹いてきてたので、くるかなぁ…とは思ったけれど。
でも、帰宅したら🏠周辺の道路は乾いてた😧 降ってない…💧
やはり前日に水やりしといて良かったな👍



朝霧草
ふわふわ可愛い💕



ふわふりる
コレは来シーズンも欲しいかな🤭


よく咲くスミレ
本当に良く咲くんだよね。前に育てた時も凄かった。また機会があれば育てるかも。ハンギングが良いねぇ。



ダイアンサス 'スープラホワイト'
確か処分品でGETしたやつ。
ちゃんと開くとサギソウっぽくて良いなと思った記憶…🤔


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

✅今バラチェック⬇
グリーンアイス
とにかく強いよね。去年は切り過ぎたのか? なかなか咲かなかったし、数も少なかったかなぁ🤔
今シーズンはほぼ手をつけてない。


フラワーカーペットローズ 'ピンクスプラッシュ'
冬の間からずっと成長し続けていて、暖かくなって更に茂ってきてるね。
真ん中辺りを梳いたけど、蒸れが心配なりね🤔


オプティマモーニングブルー
思いのほか順調😯 ブルー系の花が見れると良いなぁ…といっても、早くて再来年?😅


ペパーミントコルダナ
冬の間、長らく花をつけたままだったので、ちょっと成長が遅れ気味。


マンダリナコルダナ
葉っぱが小さめだな。こんなもん?


カルーセルコルダーナ
コルダナシリーズを知るきっかけになったコ。良い感じに茂ってる♪


インプルーブドブルーコルダナ
名前からしてブルー系だったような?!
コレは挿し木ではなかったハズなので、花が見れるかな🤔


サンバコルダーナ
今だけと思うけど、やけに銅葉で目を引く🤭


斑入り紅小町
めちゃくちゃ派手な斑✨
夏には緑になると思うけど💧
枝を伸ばしてるなぁ。


真珠貝
ミニバラの方ね。普通のバラにも同じ名前のがあるっぽい。ツルバラなので、這わせてみるつもり。


ジュリア
ウチで育つかな? 限りなく怪しい😅
花を見れる日が来たら良いなぁ…。
早くて3年後だけど😑


ヘルシューレン
斑が徐々に浮き出てきて良い感じ♪
今年咲く花はどうだろうなぁ🤔
もう少し花もち良いとイイのになぁ。


きさらづ(仮名)
木更津の庭から挿し木したバラ。
挿し木4年目。去年はじめて咲いた。今年は早くも成長しまくってるので期待が高まるわ♪


斑入り野ばら
新芽のピンクが可愛い💕
今年は少し伸ばしてみる♪


⬇ステップアップローズ
コメリオリジナルのミニバラ
マースランドゴールド
寒さで傷んだ葉もあるけど、順調に茂ってる。


バミューダ
上に同じく。

で、バリサンシャインとチューリッヒは召されてしまった😓
3月初旬に暖かな日が続いた時に、外に出しちゃったんだよね。もう3月だし!って。そしたら今年は3月なのに急に冷え込んで…😱
私も取り込まずにそのまま外に置いてたしねぇ。ダメだったねぇ💧
ステップアップローズは病気にはすこぶる強いです! 
初心者向けで、名前の通りですが、寒さにはめっぽう弱いです。
コメリでGETされた方はお気を付け下さい😁
バリサンシャインもチューリッヒも、定番なので買い直すのは簡単だけど、たぶんもう置かない。コルダナシリーズを知ってしまったら、寒さに弱くて室内に取り込まなきゃなのは面倒かつ場所の確保の問題もあるのでね。特に気に入ってた花色ではなかったし…。
マースランドゴールドとバミューダはお気に入りだったので、不幸中の幸いとでも言いましょうか…💦
春の外出しはもっと慎重にしなきゃだなぁ😓



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


斑入りビワ
新芽が開いた♪
今の時期は葉っぱが瑞々しいので美しい✨


斑入りダルマギク
届いたときについてた枯葉を取り除いた♪ 綺麗~💕


斑入りアッツザクラ
生えてきた! 楽しみだな😳


斑入りヤマブキ
葉っぱが小さいタイプなんだよね。てっきり姫ヤマブキとかあるのかな?と思ったけれど、無かった🤣


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


みずきちゃん
モフッと鎮座💕
最近はイタズラするようになったので、トイレをひっくり返されないように針金で止めてみたり…😅




✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


今日もまた夕方から本降りじゃん!!
天気予報全く当てにならん😫