今日は晴れてお庭日和な休日☀︎
なんだけど、北風が強い!
庭にいると冷える😫💦
撮影してたら冷えまくったのでテンション下がりまくり⤵︎⤵︎⤵︎
手入れはしないで終わった💧
なんかダルいし、異様に眠いし。
更年期障害の一種かしらん?🤔


⬇勿論、昨日観に行った!!
一年待った!ついに😭
無事に観れて本当に良かった👍
あと6回は観に行くので、その内の1回は4DXを初体験しちゃおうかなぁ🤭
珍しくパンフレットも買った♪
感想は…専用ブログに書く😅


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


ふぁ?!😳
なんて可愛いツーショット!
📸📸📸📸📸
撮らずにいられない親バカ🤣
だいすけサン&たかとクン
本名:だいすけ&たかと


飼い主が階段を上がってくる気配で隠れる母娘😅 家庭内野良
しのぶ&しましま
本名:しのぶ&レヴィ


!!!( ・д・)ハッ!!!!
美男子かな?! 😍 親バカ
ざっクン
本名:すざく


いきなり覗かれてビックリぎみ🤣
ろらん
本名:ろらん
他、JUJU=じゅりあす、たーにゃ=たーにゃ、すーサン=すばる


すっかり元気はエリィ。
てか、ホントに何で一週間前の朝、フラフラ倒れそうなほど具合が悪かったのかな?🤔
本名はエリザベス


中亀たちの亀タワー🤭


大亀たちも気持ち良さそうに日向ぼっこ🌞
なかなか気温が安定しないので、亀たちの体調が少し心配なりね。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


庭に居ると、風向きのせいで成田空港の着陸音🛬 が…
逆噴射のゴゴゴゴゴ…って音がずっとしている。山に住んでた時に何度か聞いた、地震が近付いてくる時の地鳴りに似てるので、無意識に嫌なドキドキがしてしまう😑
家の中に居ても聞こえるんだよなぁ。
27kmほど離れてるのに。


⬇アジュガたち
マーブルライム
黄金葉というか、黄金葉と緑葉の斑入り葉。ヘビイチゴの葉っぱに埋もれてしまってる💦
明日は草むしりできるかなぁ😅


ピンクライトニング
斑入りのピンク花品種。


ピンク
アジュガのピンク花って、めちゃくちゃ可愛いよねぇ💕
いつもピンク花から咲き始める気がする🤔



原種チューリップ 'ライラックワンダー'
チューリップをよく知らない草始めの頃に初めて狩ったワイルドチューリップ。レディジェーンも一緒にあったけど3年目に消えてしまって、ライラックワンダーだけ毎年咲いててくれたんだよね。でも、とうとう消えた。
それで去年お迎えした二代目😊


チューリップ 'ハッピーアップスター'
開いたらちゃんとピンク。
てか、サーモンピンク✨

斑入り葉と併せて素敵💕
芳香性なのね。良い香りもする😊


原種チューリップ 'ジャイアントオレンジサンライズ'
ぱか~ん…この姿でもデカ🤣
このあとチョンパして外に出した。
来年も生えてくるかなぁ? 葉っぱが独特なので、花は咲かなくても楽しめるし、出てきてほしいなぁ😊



シバザクラたち😳 咲いてる!


フロックストロット
大輪咲き品種。


多摩の流れモドキ
色変わりで咲く株。
絞りっぽくなってるのもある🤭


オーキントンブルーアイ
早咲きしてからずっと咲いてる😳


エメラルドクッション
紫花って感じかな。


ピンクモネ
斑入り葉品種。


アメージンググレース
可愛い💕


コーラルアイ
花色では一番好きかも🤭


モンブランホワイト
やっぱりこの株はピンクが差すんだなぁ🤔

あとは、多摩の流れがまだ咲いてない。それからこの前お迎えしたアトロプルプレアは咲き終わってた。また咲くかな?



⬇ラナンキュラス・ラックスたち
ティーバ

サティロス

アリアドネ
今年はみんな綺麗だし、いっぱい咲いてくれてて嬉しいなぁ✨✨✨



ぶどう 'ロザリオビアンコ'
枯れちゃったかなぁ? と、不安になっていたけど、新芽がでてきてた!
😯😯😯😯
て事で、誘引するトコ考えなきゃなぁ…😅


錦藤
斑入りの藤。
コレも枯れてしまったかな?と不安だったやつ。良かった~😊


イチジク 'ブラウンターキー'
あ~…あんなトコにもう実(花)がついてるぅ😯


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

今日の収穫
アスパラガス 'スウェルカム'とスナップエンドウ♪
アスパラガスは既に3本目で、一番太い🤭
スナップエンドウはツルありとツルなしの両方。今年はいっぱい収穫できて嬉しいなぁ😋

パスタにした。
スナップエンドウは炒めた方が好き。
とりたてのアスパラガスは甘くて美味しい💕