まるで台風な今日の天候🌀
仕事は昨日の時点で中止となっていて休み。とりあえず、ずっと切りたかった髪を✂️⸒⸒
1300円カット。なかなか行けなくて4ヶ月ぶり😫💦
我慢の限界。ヤマンバみたいになってたね💧
昨日見た予報では、お昼には晴れてるハズだったのになぁ…台風のままだなぁ🤔
と、久しぶりにアニメを観始める。
「アンリミテッドルールブック。僕はキメ顔でそう言った」このセリフ好き😁 斧乃木ちゃん~🤭
物語シリーズで観てないのがAmazonプライムにあったのです👍
(憑物語と続・終物語)
あと観てないのはトラのやつだな🤔
(猫物語(白)かな)

そうこうしてるうちに空が明るくなり…
台風一過かな?😯✨
アニメ視聴は一旦停止して庭へ♪


ん?
なんか落ちてる😨

アカシア・デアネイ
あらぁ…大きく伸びてた枝が折れちゃったのね。
うん、まぁ、別にイイけれど、あの裂け目から傷んだりしないかしら🤔

他は特に被害ナシ。 ε-(´∀`;)ホッ

原種系アネモネ・フルゲンス
パッカーン😅
これ、2株植わってるんだな。濃い色と薄い色✨
同時に咲けば良いのに、交互に咲いてる😑



⬇ブルーベリーたち⬇
ピンクレモネード
今にも開きそうな蕾!
明日には開いてたりして🤭


レノア
このコはサザンハイブッシュなので、今年もひとりで結実してくれるでしょう。今のところ、我が家では一番美味しいかな😋


ティフブルー

ホームベル
ピンクレモネードに合わせて、ティフブルーとホームベルが咲いてくれないと困るのよねぇ。
どうやら、ラビットアイを2種類置けば良いというワケでもないらしく、品種によって開花期がズレるそうなので、本命の品種の開花に合わせられる受粉株を選んだ方が良いらしい。て事で、我が家の本命はピンクレモネードなので、それに合わせてティフブルーとホームベルが居るのです。

あ~、やっぱりノーザンハイブッシュのブルーレイ欲しいなぁ。なんでアレだけ枯れてしまったのかなぁ🤔


ネイティブブルーベリー 'プリティ'
こちらも蕾がいっぱいついてるねぇ♪

この小ささで花がワサッと咲く。
コレは一株で結実するし、極小粒だけど一応食べられる。美味しくなかったけど😅



シレネ 'ピンクパンサー'
いつの間にか花首が伸びてた😳
背が高くなったら華やかさが増した気がする💕



クリスマスローズ 'ニゲル'
え~😯 いつの間にか茂り始めてる!
ホントにワケわからんコだなぁ🤔
みんなが活き活きしてるトキに瀕死になる💧



⬇ラナンキュラス・ラックスたち⬇
ティーバ
強風に煽られて、蕾が柵に当たりまくっていた😱💦
支柱で止めた甲斐あって?
陽射しとともに少し開き始めた😯


アリアドネ
去年、園芸店で500円になっていて飛びついたのよね。でももう花は終わってたし。
ウチで咲くのは初めて😊


サティロス
ポット苗で安価だったのを通販した。
ティーバもアリアドネも、値引きになってたのを見つけて狩ったのだけれど、欲しいと思っていたのはサティロスなのよね😁
憧れのお花が🏠で見れる🤭



ツルありスナップエンドウ
お元気。スルスルとデアネイに掴まって伸びているよ。
いや、それ以上上に行ったら収穫できないからね!!
今日の収穫🤤
スナップエンドウは塩コショウで炒めるのが美味しい😋


ツルなしスナップエンドウ
11月くらいから開花してたっけ?
霜で若干傷んだのでビニール被せていたけれど…
寒さと蒸れで上部が傷みまくってしまった💧 通気の穴を開けるのが遅かったなぁ😰
ダメにしたかも…と諦めていたら、花がいっぱい咲いてて驚いた😳


スナップエンドウ '藤姫'
黒というか紫というか…中身は緑なんだけど、鞘が黒っぽい紫になる品種。
開花したら赤花で可愛い!💕

え😳 蕾なんて、青いじゃないかぁ!!
コレはやはり、採種するべきだね🤔
エンドウ種【 パープルスナップ(R) 藤姫 】小袋 (栽培用 種子 豌豆 えんどう 松永)

 




プスキニア・リバノチカ
雨で頭が重くなってる様子💧

もうひとつ生えてきた😳

てか、この白いの何だ?!😧



芝桜 'ピンクモネ'
新芽の斑が可愛らしい😊


ブルーツツジ 'さざなみ'
今年は綺麗に咲くかな?
去年は楽しめなかったのよね。
ブルーツツジって何種類か(5種類くらい?)あるけれど、ウチには2種類ある。ブルーと言っても紫だけど。
ツツジには青色素が無いので、シャクナゲを混ぜて作られてるそうな。



アジサイたち。どんどん葉っぱが育ってる♪
日曜あたりに撮影しようかな📸



ミヤマシキミ
か…開花してる!! ドキドキ💓

どうよ?
メス? メスかな?! 😳
このあと4本のシベが伸びてくるとかあるのかな? そしたらオスなのだけれど…
今のこの感じはメスなんだけどなぁ。
メスなら「億両」ってハッキリ言えるんだけどなぁ😁

あれ?
もしかして、赤い実をつけようと思ったら…オスも必要なのかな🤔

スキミア 'マジックマルロー'
ミヤマシキミのオスの園芸種がスキミアなので…コレと受粉しないかな🤔
あぁ、こちらも蕾が膨らんできたなぁ。花弁の内側は白いので、開くと白花になる。



シラー・シベリカ
3年ぶりの開花かな?!
とっくにダメになったと思って処分しようとしたら…球根が出てきたので慌てて戻したヤツ🤣



斑入りウラシマソウ
順調に伸びてきてる🤭
去年は気付いたらもう葉っぱ広げてたのよね😅



中国ドウダンツツジ
めちゃくちゃ可愛いんだけど😳
半額以下になってたんだっけな?
それで狩ってきたんだよね。
こんな可愛い花が咲こうとは…って、調べて画像では観ていたけれど。
実物ホントに可愛いよ💕💕



モミジたち。赤い葉っぱしてるヤツね。 落葉してから狩ったのもあるので、斑入りたち見比べるのが楽しみなりよ♪
あ~、花散里が買えてないなぁ。少し値段下がってくれないかなぁ💸



白樺
急に葉っぱが生えてきた感じ😯



アオキ '夏の雲'
新芽だと思って、古い葉っぱ全部落としちゃったよ😨
蕾だったなんてぇ😱💦
大丈夫かな💧



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼



このコは自分の寝床で糞尿するの平気らしい。
そんなワケで、トイレが上手くできてないので…


新たなトイレ設置。

こぉいう隙間からペットシーツを引きずり出されるのが目に見えてるけれど…💧

今はまだ気づかれていない😅


そうしてこうなった。様子見つつ、ひとつにしたいけれどね。


本当は、こぉいうミニ水切りカゴが欲しかったんだけどな。
廃盤?🤔 


箱座り🤭


晴れて気温がグンッと上がったと思ったら、シャリのヤル気もグンと上がったらしい😅
期間限定とは言え、繁殖期終わるまで雄鶏より煩い😱近所迷惑~!