ご訪問ありがとうございます


息子ao 8歳

自閉症スペクトラム

(自閉度高めのアスペルガー)

情緒学級に通う2年生

不登校~付き添い登校中


娘ピヨコ 6歳

自閉症スペクトラム

繊細さんなアスペルガー


2人を育てていますラブラブ


昨日は学校をお休みして

心の心療内科に行ってきました


エビリファイを飲み始めて

はじめての受診です


副作用は全然なく

飲み始めて気持ち癇癪がやわらいだのか?

という感じです


今までプリントを

グシャグシャに丸めていたのが

グシャの一握りになった

みたいな感じです


ただ息子の処方は0.1mg

本当に極少量


それでも気持ちが

私も息子も和らいだ気がするので

私としては

もう少し増やす方向で考えていました


そして今回

先生と相談した結果

0.1mg増やして

0.2mgにすることになりました



先生曰く



お母さんも

いろいろ調べられたかと思いますが

この薬は基本的には

最初0.5mg~3mgで調整するものです

(※そこから15mgまでは増やすことがあるようです)


0.5mgでも副作用が強くでる子はいます


基本はあくまで基本です

合う子もいれば合わない子もいる

実際に処方する私は怖いんです


だから慎重に慎重を重ねていきたい


今回0.2mgで処方しますが

中には副作用がでる子もいます

その時は無理せず0.1mgに戻しましょう


大丈夫そうな時は

また調整していきましょう



この先生なら大丈夫!

再び思えた瞬間でした



子どものことを考えて

「怖いから慎重にいきましょう」と

言ってくれる



しばらくは薬の調整が続くと思いますが

息子の様子を見ながら

良い量を探っていきたいと思います



※あくまで我が家の場合です

多い・少ないではなく医師の方は本人の状態にあわせた

適量を処方してくれていると思います

我が家はそこまで緊急性がなかったので

今回はたまたまゆっくり調整が可能だった

もし暴れて手に終えない!○にたい!と

暴言が酷かったら多い量から

スタートしていたかもしれません

副作用もさほどない、もしくは慣れた

生活も安定していて穏やかに過ごしている

その量が適量だと思っています