2019モトピクニック最終戦 | 青ハゲ 初老の挑戦

青ハゲ 初老の挑戦

ミニバイクレースとか

どうも!今年も冬のボーナスの事を考えると憂鬱な青ハゲです



ちょっと前にテレビで興味深い統計を見たんですよ

30代女性に対し
ハゲてる男性は好きですか?

このアンケートに対し、まぁ予想通り殆どの人(確か90%くらい)が嫌いと答えてるんです

で、次に金持のハゲと、貧乏なイケメン
結婚するならどっち?の問いに

約80%の女性が、

金持のハゲ

と、答えてるんですよ!

わたしゃ思いましたね!

よっしゃーーー!!!

って…

だってそうでしょう

金持になるってのはどれくらいが金持なのかは解らないけども、努力次第では可能ですよ!
しかし!この壮年性脱毛症と言う病を克服するのは物凄く大変です
頑張ったからどうこうって話じゃ無いんですよ

詳しくは以前のブログ


あれ?


でもなんか引っかかる…

そもそもさ、ハゲとイケメンを比較するってのがおかしいよね?

ハゲと対極に有るものはフサフサであって、決してイケメンでは無いはずです!

イケメンと比較するならブサイクで有り…
そうか!ハゲはブサイクの部類に入るって事か!!

いやいや、待てよ!ハゲててもカッコいい男って居るじゃん?
ブルース・ウィリスとか?
あとは…ダイハードの人?
あとは……アルマゲドンの人とか?

結論

あまり居ないねw


で、結局世の女性はちゃんと現実を見てるって事ですね
それに比べて俺達男性はどうだろうか?

夢物語ばかり語りやがって!

理想の女性はスリムでオッ○パイは大きくて、優しくて、理解が有って、清楚でそれでいてエロいってか!!

んなやつ居るか!!

そんな事を思いながら今年最後のリンクス主催
モトピクニック最終戦に参戦してきました!



今年も最終戦らしく各地から有名ライダーが参戦してます

前日練習も錚々たるメンバーでテンションが上がる!

しかも今回は筑波コース1000での青バボデビュー!

と言うのも、前回千葉のヤンキーに青ビンビンを強奪されたからだ!

予想通りこのコースは4stの強みが生かせない…
唯一2ヘアからの立ちで有利かな?って具合

今回のセットは、ノーマルカム仕様にWJトグロマフラー
キャブはTM-26
メイン105のスロー30
ファイナルは16-38(何故か2stと同じになった)

タイムは39.4

うーん…どうなんだろう

青ビンビンなら前日で9秒前半は出てても良いよな

そして試しにマフラー交換

T-TECH&禁断の80φサイレンサー!
※桶川では音量規制のため100φサイレンサーです

するとどうだろう

あっという間に39.0で数周ラップ

ここでいつもなら、アレ?これって8秒入るやつじゃね?って思って頑張った結果転けるのが定番なのだが、なんせこの青バボは俺に転ける事を許さないマシン!
念願の38秒達成!
しかもスリップ使わずにだ!

まぁ、コレはマフラーがどうとかセッティングがどうとかって言うよりも

俺の実力だけどなwww

翌日のレースは勝ちに拘らず残り3ポイントを確実にゲットして、来シーズンエキスパートライダー達と楽しくレースするための重要なレース!

そこへ来て初青バボの調子も良いと来てるから

か、勝てるな…

いや、居眠りしてても勝てるな…

で、迎えた当日


朝フリーはいつも通り1,000円払ってタイヤの皮剥き

そして予選!

ここ重要!

青バボデビュー戦はポールポジションは確実に取ってやるぜ!

しかし、スタートして1コーナーでいきなり

ズガガガガガ!!!

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!

なに?なに?なに?

タイヤが暴れて振り落とされそうになる…

次の周も

ズガガガガガ!!!

わ゛わ゛わ゛わ゛わ゛!!!!

何これ?なに?

初めは変なラインどりでギャップに乗ってるのかと思ったが、ラインを変えても同じなので

あーーー!もしかして!

タイヤの空気圧調整してないかも!!
3キロ位入ってるんだ…

勿論タイムも出てないが、身の危険を感じてピットイン

マジかー!タイムも40.0

早速リアタイヤを見てみると、





アクスルナット締めてませんデスタ…

でやねーーーーーん!!!!!


もうね、馬鹿なの?アホなの?死ぬの?

皆さんに良い情報を教えましょう!

アクスルナット締めずに走ると大変危険だよ!

周りからは、そんな命がけでブログネタ作るの辞めなよって言われる始末

で、結局予選は9番手

あーあ、青バボデビュー戦は優勝したかったな〜
え?青バボデビュー戦とか関係無くね?
いつだって勝ちテーだろ?しかも今回はいきり立って勝ちを狙いに行って転倒でもしたら来シーズンもビギナー残留決定なんだぞ!
いいじゃねーか!これで変な欲を出さずにポイントゲット出来るんだから、当初の目的を達成しようぜ!

と、自分に都合よく言い聞かせること0.3秒

しかし前回の桶川同様この位置からのスタートはプレッシャーを感じる事なくスタート出来るw

フロントローだとドッキンドッキンのバックンバックンだからねw

そしてスタート!

神は又俺を試そうとしている…

人生最高のロケットスタートでたwww

1周目で3番手までキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


しかし2番手の熊坂選手を抜くタイミングを見てる間に先頭はどんどん離れて行く…

ここはロング砲行きまーす!


で、なんとか2番手!

トップの小瀬選手に少しでも近付けないかと必死に走るとタイムは38.9

最終ラップにはこの位置まで来た!

あれ?コレは…

行けるか??

最終ラップ1ヘアもまだ遠い、2ヘアも届かない…
最終コーナーか??


ちょ、ちょっとだけ!ちょっとだけ!先っちょだけ入れさせて!!


あふっ!♡



その時、昨年チーム員であるタカヤマンとのバトルで最終ラップ最終コーナーで起きた事が頭をよぎる…



回想
行ったるぜ!行ったるぜ!行ったるぜーーー!!
ブッ殺す!ブッ殺す!ブッ殺ーーーす!!


……

……


チーン

回想終わり


で、結局



負けマスタ



しかしポイントゲットで来シーズンからエキスパートクラスへ昇格決定!

2年連続転倒王のタイトルは逃したものの、今シーズンのモトピクニックも終了しました

ガヤ芸人の音声入り動画はこちら↓





そして!今回マリンバの虜になった1人でもある新潟のスーパースターサト○キングが抜け駆けしやがって 機転をきかせて主催のリンクスさんへ桶川復興マリンバステッカーの販売を取り付けてくれた!
悔しいがマリンバへのアピール合戦一歩リードされたか…

リンクスさんではプログラム、HP、朝のブリーフィングでマリンバステッカーの宣伝をして頂き有難うございました



結局のところ何が言いたいのかというと、

今シーズン最後の関東ロードミニ最終戦!
いきり立って行くぜ!