2012年 反省会 最終回の巻 | あおぎすの投げ釣り行脚

あおぎすの投げ釣り行脚

ブログの説明を入力します。

第2回 北陸遠征  秋


 初日は石川の大聖寺の下の浜。 

 一投目から調子よく釣れます。 この浜は初めての竿だしです。

 釣れるとは思わなかったので、餌がなくなりかけたとき

  

 白馬にまたがってshinnさん登場!

 ありがたいことに餌をいただきました。 (^O^)

 あの節は本当にありがとさんでした。

 shinさんが退場したあと3~2色にかけて落ちの入れ食いなったとさ。


 大聖寺のホテルに泊まり翌朝も同じ浜に出撃!

 昨日以上に入れ食いが続きました。


あおぎすのブログ  


 次の日は千里浜で突撃をかけましたが ピン2匹。 (ToT)


 移動を繰り返し着いた所が柴垣。

 港の右側で竿出し。 これがまた大当たり。(^O^)

 型は15~良くて20cmどまりなんですが、

 よく言う針の数だけついてくるっていうやつなんですねこれが。

 また 来年も行きたいよぉ (^O^)



あおぎすのブログ


 最終日は富山の島尾で竿出し。

 し~か~し!!!    全く釣れません。即 撤収。移動の繰り返し。

 昨日の柴垣へ行ってみたら、ここハワイですかって感じの大波。

 サーファーもいません。

 ゲー (;_;)

 最後の頼みの綱 岩瀬浜しかありません。

 又 逆戻り。


 悲惨な移動を繰り返し、岩瀬で竿出し。

 あんりゃ、ピンがポロリポロリの状態。 海は良いんですがね。

 右側のテトラギリギリに遠投。

 ここで粘って女房と合わせてやっと一〇〇匹をこえて遠征は終了。


 最後の反省としまして 移動なんですが地図で見ると近そうなんですが

 走ってみたら異常に遠く時間ばかりがロス。

 あと 釣っている時の写真がありません。

 女房に撮ってっておねだりしても

 あんた! 撮ってる場合じゃないよ はい!投げて!投げて! はいサビキ!

 ってな感じで写真がありません。

 来年は釣っている時の写真を沢山撮りたいと思いました。 ちゃんちゃん。