元駐妻が思うGWの海外旅行。

世間は明日からゴールデンウイーク。
TVを見てると、海外旅行に行く
人がたーくさん。

元駐妻だった経験から
こんな高い時期に、何十万円
家族によっては100万円以上とか
出してまで、海外に行くなんて

すごいなって思います。



お医者様や会社経営者?

経済的に恵まれた人?

身内が現地に住んでる?

数年に1回の夢の海外旅行?


ハワイとか、日本人いらっしゃい

状態なんだろうな。。

もちろん個人で行く人もいるけど

空港にツアー会社のボードを
持って立ってる旅行代理店の
人とか、たくさんいそう。

ゾロゾロとツアーデスクに

行って、現地ツアーの申しこみ

したり、免税店に行ったり

宝石店にも行くのかな?


ツアーは日本人いらっしゃい
だから、効率よく名所を案内
してくれそうだけど、知らない人と
団体旅行なんて窮屈だな。。

と言う私も、夏休み南半球に
行く予定だけど少し前JALから減便の
連絡あって1日長く滞在する事に
なりました。。
日本人は南半球はあまり行かないの
かな?

この時は受験の事はパーーッと
忘れて現実逃避と決めてます🐈

写真は駐妻時代に、子どもを
よく連れて行ってたパター
ゴルフ⛳️懐かしい。。

この頃は受験なんて考えず
子育てしてたな。