明治座11月公演 舞台「祇園の姉妹(ぎおんのきょうだい)」明日から!! | あおちゃんのブログ

あおちゃんのブログ

よろしくお願いします(^ω^)

11月に観に行く舞台公演情報です。


☆明日から、舞台の幕があがります☆


この公演を観に行こうと思ったのは、森岡朋奈ちゃん がご出演されるからです。


ともにゃんはアンサンブルでのご出演になるみたいです。


楽しみにしております。



義理人情を大切にする古風な姉と、「男に負けへん」と社会の不条理と渡り合おうとする妹。
映画監督・溝口健二の『祇園の姉妹』(昭和十一年)は華やかな花街の影で懸命に生きる、対照的な芸妓姉妹を描いた物語。
現代でも全く色あせない、心に迫る傑作です。その後、たびたび舞台化もされ、評判を呼びました。

映画から八十年を経た今、芸妓姉妹の姉・梅吉を明治座初出演の檀れい、
妹のおもちゃを舞台初出演となる剛力彩芽という、フレッシュなキャストでお贈りいたします。
また、松平健をはじめとして、葛山信吾、山本陽子ら、実力派俳優の豪華共演も実現しました。ご期待ください。



明治座11月公演
舞台「祇園の姉妹(ぎおんのきょうだい)」

原作:溝口健二 脚本:依田義賢
潤色:堀越 真 演出:丹野郁弓
製作:東宝


舞台「祇園の姉妹(ぎおんのきょうだい)」

舞台「祇園の姉妹(ぎおんのきょうだい)」


■内容
昭和十一年春。
経済恐慌のあおりをうけた不景気や二・二六事件におちつかない世の中にも、
桜の季節がやってきた。京都、祇園は花見小路に近い路地の奥、
芸妓梅吉(檀れい)とおもちゃ(剛力彩芽)姉妹の家に、
街ゆく人の声が響く。

「室町の木綿問屋、古沢商店が倒産や」

古沢新兵衛(松平健)は、かつて梅吉の旦那であったが、
それが本妻の知るところとなり梅吉のもとから足が遠のいていた。
離れても新兵衛のことを想い続けている梅吉。
一方、新兵衛の仕打ちを男の浮気心によるものと納得いかないおもちゃは、
そんな姉の態度に常々はがゆさを感じていた。
古沢商店倒産の知らせに動揺する梅吉のもとに、
新兵衛がふらりと現れる。
行きどころがない新兵衛はおもちゃの反対をよそに、
姉妹の家に転がり込むが─。


■日程
2016年11月4日(金)~27日(日)
開演時間:11:30/16:00★11/19 16:00の回を観るよ★


■会場
明治座


■チケット
S席12,000円
A席8,500円
B席6,000円


■メインキャスト
檀れい
剛力彩芽
葛山信吾
山本陽子
松平健


■スタッフ
原作:溝口健二 脚本:依田義賢
潤色:堀越 真 演出:丹野郁弓
製作:東宝


そんなこんなで。



ペタしてね