件の車屋がどうしても気になったので、お盆休みの先週の金曜、近くの銀行に車を停めてお金を下ろしつつ視察してきました。

ショールームには、フィガロとN360となんか古いバイク(すみません、車種分かりませんでした)がありました。


※N360


どうやらここは、こだわりの旧車をメインに扱う車屋だったようです。展示スペース右側のカーポートがお客様用駐車場(縦列2台)である事も判明しました。

私の中ではBe-1やPAOやフィガロは「旧車風の外観に仕立てた新しい車」だったのですが、時が経ち、今となっては旧車という位置付けなんですね…。中でもやはりPAOが三角窓や跳ね上げ式リアウインドウなど昭和40年代っぽい仕上がりで旧車っぽいですね。

しかし!水曜日に仕事帰りに見ると…なんとラインナップに変化が!



PAO2号が登場!


そして1号の価格も判明。2号は程度がイマイチなのでしょうか?



ラシーンも追加されています。

これも最早レトロの域なのか…

そしてアルトはいずこへ…

いろいろ気になるので、また変化があったら続報行きます。