月曜日はいつも辛いです。肉体的にも精神的にも・・・。昨日は午後2時~6時までの4時間いつものメンバーでテニスしました。しかし暑かったです。太陽サンサンで熱射病になるかもって言うぐらいでした。あまりの暑さにボレーストローク(2vs2)の後のクロスラリーを省いて4ゲームで試合を始めてしまいました。大○さんのフェデラーモデルちょっとお借りして打ちましたがトップライトで振り抜きも良くスライスも伸びるしフラット系のストロークも良い感じです。しかし芯をはずすと全然飛ばないし音も悪い(コート内のみんながオフセンターしたなってわかるくらい)。常にスポットで打てるプロ並みの技量がいりますね。私にはムリムリ!とうてい使いこなせません。お気に入りのピュアドラロディックなんですがナチュラルを張ってみたいのと+よりノーマルの方が取り回しが楽でダブルスでは使いやすいかなと思いもう1本ゲットしました。個人売買でしたが希望のG3では無くG2だったのでフェアウェイの皮グリップに巻き替えるとG3位になりました。グリップエンドが細かったのでビニールテープを巻いて太くしてオーバーグリップを巻いて出来上がり。しかし重さが350g位になってしまった。でもアルパワー55Pで張ってあったんですがこれがとっても良い。ボレーでもストロークでも切れのあるボールが飛んで行きます。元気な時はこっちでいこうかな。最後は年配の方々がリタイヤして元気な4人でダブルスを6ゲームマッチでやりました。結構集中できてサービスも良くボレー・スマッシュも調子よく結果6-1で勝利。フェデラーにロディックが勝ちました(ラケットだけ一緒なんですが・・)。気分良く終了できて大満足な一日でありました。いつもこんな感じで打てたらいいのに