晴天に映える江の島の夏! | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

本年(2025年)8月31日、元大リーガーのイチローさん率いるイチロー選抜チームは、高校野球女子選抜チームと対戦し、8対0で勝利しました

 

イチローさんは1番・投手で先発し、打っては1安打を放ち、投げては9回1安打完封で最速135キロをマークし、毎回の14三振を奪いました

 

因みに、イチロー選抜チームは、1番:イチローさん、2番:松井稼頭央さん、3番:松坂大輔さん、4番:松井秀喜さんの豪華メンバー揃いで、松井秀喜さんは3ランホームランを含む5打点と大暴れをしてチームを勝利に導きました

 

以前僕は元プロ選手が高校女子選手に対して、そこまで真剣にプレーしなくてもいいじゃないかと思ったものの、一切手加減しないところがファンの共感を生み、この日も2万人以上の観客が訪れるなど、女子高校野球の知名度向上にも一役買っているとのこと・・・

 

高校生たちは、「甲子園でもなかなかお客さんが入った中ではプレーできないので、この試合があることはモチベーションアップになる」と言っているそうなので、来年以降も開催され、一人でも多くの女子高校野球ファンを増やせるよう頑張って欲しいと思っていますよ~ふんわり風船星

 

 

  本編はここから

【2024年7月の東京・鎌倉編 その5】

 

 

七里ヶ浜から江ノ電に乗り、下車したのは江ノ島駅音譜

 

 
この日みたいな夏の晴天の日は、江の島まで足を運ぶのが毎度のパターンで~DASH!
 

 
当店はスマートボールが有名で、テレビに度々登場する有名店だけど、未だに入ったことがなく、この日も時間がなかったのでスルーすると~DASH!
 

 
「んっ・・・びっくり
 
 
美味しそうな看板に目が釘付けになり、江ノ島しらなみヨーグルトに吸い込まれるように入りました音譜
 

 
ここではジェラート(マンゴーソルベ&ストロベリー)をオーダーし、ひと口食べると~DASH!
 

 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
これ選んで大正解スター
 
歩くのも、汗ダラダラでキツイなか、エアコンの効いた店内で、大好きなマンゴー&ストロベリーを味わうことができ、いい休息タイムになったよ~グッ
 
当店は快適空間だったけど、いつまでもここにいる訳にはいかないので、重い腰を上げて~DASH!
 

 
テクテク・・・
 

 
テクテク歩き出すと~DASH!
 

 
目指す江の島はもうすぐそこ・・・
 

 
その後も~DASH!
 

 
いい景色だわ~ハートのバルーン
 

 
と思いつつ、テクテク歩くと~DASH!
 

 
無事江の島に上陸しました音譜
 

 
さっそく江の島の入口にある青銅の鳥居を潜ると~DASH!
 

 
買い食いに適し、美味しそうな店の誘惑が多いなか~DASH!

 

 
振り切るように歩き続けると~DASH!
 

 
日本三大弁財天の一つの江島神社に到着しました音譜
 

 
江島神社の御祭神は、奥津宮の多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)、中津宮の市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)、辺津宮の田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)の三人姉妹であることなどを眺めた末に~DASH!
 
 
目の前の龍宮城を模した瑞心門(ずいしんもん)を潜ると、後ろには強烈な階段が控えているけど、この日はあまりに暑く、そこまで元気がなかったので~DASH!
 

 
最近すっかりお馴染みのエスカーで楽することを選択して~DASH!

 

 
エスカー1(エスカレーター)に乗ると~DASH!
 

 
楽をしながら~DASH!
 

 
ゴールを迎え~DASH!
 

 
辺津宮(へつみや)に向かうと~DASH!
 

 

『家族一同幸せに暮らせますようにビックリマーク

 

『僕に係わる全ての人が幸せに暮らせますようにビックリマーク

 

との願いを込め、いつものようにしっかり手を合わせました拍手

 

 
因みに、ここには可愛いおみくじなど~DASH!
 

 
様々なおみくじがあったけど~DASH!
 

 

僕は、神頼みは大好きだけど、占い・おみくじは殆んどしないのよね~てへぺろ

 
 
と言うことで、奉安殿にもしっかり手を合わせ~DASH!
 

 
更にテクテク歩き出しました音譜

 

 
この日はメッチャ暑いうえに~DASH!
 

 
もう随分歩いたので、結構ヘロヘロだったけど~DASH!
 

 
まだまだ大丈夫と、自分に言い聞かせていると~DASH!
 

 
『ふ~っ、助かった~照れ
 

 
エスカー2で楽をしてると~DASH!
 

 
中津宮に到着しました音譜
 

 
さっそく前に進むと~DASH!
 

 

『家族一同幸せに暮らせますようにビックリマーク

 

『僕に係わる全ての人が幸せに暮らせますようにビックリマーク

 

との願いを込め、再びしっかりと手を合わせました拍手

 

因みに、この言葉はブログ用に書いてる訳でなく、実際にお願いしているコメントなので、「青ブロ」をご覧の皆さんにもご利益あると嬉しいで~すてへぺろ

 

 
と言うことで、更に進むとエスカー3が現れて~DASH!
 

 
三度目の楽をしてると~DASH!
 

 
『おお~っびっくり
 

 

この日のゴールのサムエル・コッキング苑は、すぐ目の前・・・

 

 
期待感に胸を膨らませながら~DASH!
 

 
中に入ると~DASH!
 

 
テクテク・・・
 

 
テクテク・・・
 

 
って、そろそろ手抜きって言われそうだね~てへぺろ
 

 
『うわっ・・・びっくり
 

 
ここにある景色は素晴らしいなと思って歩いていると~DASH!
 

 
江の島シーキャンドルが、どど~んと登場しました音譜
 

 
江の島シーキャンドルは、江ノ電開業100周年の記念事業として2003年に開設された展望灯台で、高さ59.8m・海抜119.6mの高さを誇り、夜間は相模湾を通過する船舶に向け10秒に1度光を発し、その光は42キロ先まで届き、相模湾の安全を守り続けているんだってよ~グッ
 

 
と言うことで、さっそく展望台に上がると~DASH!
 

 
まず最初に、今来た江ノ島駅方面を眺めると~DASH!
 

 
細かくはよく分からなかったけど、大勢の海水浴客が集まっているようだったよ~グッ
 
 
次に、逗子・葉山方面を眺めた後に~DASH!
 

 
反対側の茅ヶ崎・・・
 

 
大磯方面・・・
 

 
小田原方面を眺めていると~DASH!
 

 
ズームアップして目を凝らすと、サザンの歌に登場する烏帽子岩がボンヤリ見えたよ~爆  笑
 

 
その後、西南方面を眺めていると~DASH!
 

 
雲がくっきり、素敵だったよ~グッ
 

 
また、南に見えるは一面の太平洋音譜
 
これこれ、やっぱり夏は一面の太平洋を眺めるのが一番好きだよ~グッ
 

 
この頃になると、帰りの飛行機の時間が気になりだして~DASH!
 

 
エッサエッサと山を下ると~DASH!
(下りには、エスカーはないのよ~ショボーン)
 

 
元来た道を~DASH!
 

 
慌てて戻ったものの~DASH!
 

 
『あはっ・・・てへぺろ
 

 
先ほどの海水浴場が気になったので、少し立ち寄ると~DASH!
 

 
楽しそうに砂遊びに興ずる子供や~DASH!

 

 
波と戯れる少年たちなど~DASH!
 

 
大勢の人たちを見ることができ、楽しかったよ~グッ
 
 
その後、ドタバタと江ノ島駅に戻ってくると~DASH!
 

 
改札を潜り~DASH!
 

 
鎌倉駅行きの電車に飛び乗りました音譜
 

 

名残惜しいけど、「2024年7月の東京・鎌倉」編は、次回最終回で~すバイバイ