米国野球殿堂は21日に2025年の殿堂入りメンバーを発表し、日本人として初めてイチローさんが選出されました
そもそも、米国野球殿堂入りするにはMLBで10年以上プレーし、引退から5年が経過した選手が対象で、全米野球記者協会に在籍10年以上の記者が成績・品格・チームへの貢献度などを考慮して投票し、75%以上の得票で殿堂入りする仕組み・・・
イチロー氏に投票しなかった記者は、394人中わずか1人で得票率は99.7%
「どうやら1人、投票してくれなかった方がいるようですが、ぜひ自宅に招待して一緒にお酒を飲みたいので、名乗り出てシアトルまでお越しください」と、にこやかな表情で話し、会場の笑いを誘ったそうですが、イチローさんなら1人投票しなかったことなど気にしなさそうですね~
イチローさん、米国野球殿堂入りおめでとうございました
因みに、イチローさんは今月には日本プロ野球の殿堂入りも果たしたけど、委員353人のうち323票しか投票せず、得票率は92.6%だったとのこと・・・
アメリカの投票結果より、お膝元のこの結果の方が「う~ん」ですよね~
本編はここから
2023年11月23日(木)、曇り
この時期、福岡市は紅葉が見頃と報道されてたので、福岡市城南区にある友泉亭に向かいました
友泉亭とは、福岡藩6代藩主の黒田継高の別宅として、江戸中期の1754年に造られた池泉回遊式の純日本式庭園・・・
この日はイマイチの天気だったものの、紅葉が見頃とのことでサクッと観に来たけど~

『う~ん、確かに綺麗だわ~

』



のっけから綺麗な紅葉にテンションを上げつつ~

テクテク歩き~

まずは、本館に足を踏み入れました

入口には達筆な書が飾ってあり~

またまたテンションを上げつつ、17.5畳の大広間に向かいました

大広間には既に大勢の人がおられ、僕も彼らの横に座って~

パチパチ・・・
パチパチしちゃったよ~

その後、庭園をテクテク歩き出すと~

黒田如水(官兵衛)にちなんで名付けられた如水庵を見つけたけど~

その脇には紅葉が見事な木があって~

ドンドン・・・
ドンドン・・・
ドンドンアップにしていったけど、どれもお気に入りの写真で~す

その後、再び歩き出すと~

先ほどの本館が池越しに見えてきて~

グルっと回り込み~

更に上がって~

回り込んだけど、どの角度から見る景色もよかったよ~

そして、お楽しみの紅葉も見事で~

パチパチ・・・
パチパチ・・・
パチパチ・・・
パチパチ・・・
パチパチしたけど~

『はい、コメント手抜きで~す
』

とはいえ、こんな綺麗な写真だと~

もはや言葉は不要ですね~

と言うことで、今回はほぼ「パチパチ」「ドンドン」でごまかした感があるけど、こういう時もあるよね~
「青ブロ」は季節外れの記事が多いけど、1月末に紅葉の記事を書くなんて・・・
おまけに、まだ一昨年前の記事なの~
自虐的に語るなと言われそうだけど、今年も記事投稿頑張るので、これからも「青ブロ」のことよろしくね~