紅葉が素敵な友泉亭 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

我がホークスはクライマックスシリーズの1stステージを勝ち抜き、次はいよいよオリックスとのファイナルステージ・・・

 

ここまで来たからにはリベンジを果たし、日本シリーズに臨んでほしいものですね

 

なお、最近、大事な場面で打たれた投手達が誹謗中傷を受けてると耳にしますが、選手はここまで精一杯頑張って来たので、どのような結果になろうとも個人攻撃は止めてほしいと願ってます

 

  本編はここから

 

今話も昨年秋にフラッシュバック

 

2021年11月21日(日)、曇りくもり

 

この日は天気はイマイチだったけど、紅葉が見頃だと報道されたので、福岡市城南区にある友泉亭公園を訪れました音譜

 

 

友泉亭公園は、黒田家の六代藩主継高公により、江戸時代の中期に別荘として造営された後、福岡市で初めての池泉回遊式日本庭園として整備し、昭和56年に開園しましたふんわり風船星

 
 
今は福岡市内屈指の紅葉の名所として知られていて~DASH!
 
 
どんな綺麗な紅葉を見れるか、ワクワクしながら訪れたけど~DASH!
 
 
『期待通りの美しさだわ~イチョウ
 
 
と思いつつ~DASH!
 
 
邸内に踏み入れて~DASH!
 
 
廊下をテクテク歩くと~DASH!
 
 
『おお~っびっくり
 
 
大広間から見る景色は風情だなと思って~DASH!
 
 
どんどん窓際に近づくと~DASH!
 
 
左も~DASH!
 
 
正面も素晴らしい景色が広がっていて~DASH!
 
 
いっぱいパチパチしちゃったよ~ふんわり風船星
 
 
それにしても、紅葉は素晴らしく~DASH!
 
 
庭園の池とのコラボも最高で~DASH!
 
 
パチパチ・・・

 

 
パチパチしちゃったよ~OK
 
 
また、足元を見るとたくさんの鯉が集まり、子供達から餌をもらってたよ~金魚
 
 
その後、庭園を歩き出すと~DASH!
 
 
またまた素敵な景色が広がっていて~DASH!
 
 
黒田如水(官兵衛)にちなんで名付けられた如水庵が目の前に広がったけど、この景色も素敵だったよふんわり風船星
(この辺で繰り返しますが、この記事は昨年秋の出来事で~す)
 
 
さらにテクテク歩くと~DASH!
 
 
滝が見えてきたり~DASH!
 
 
池が見えてきたりで~DASH!
 
 
ず~っと目の保養が続き~DASH!
 
 
先ほどいた大広間もこんな感じ音譜
 
 
どの景色も素敵だなと思いつつ~DASH!
 
 
パチパチ・・・
 
 

パチパチ・・・

 

 

パチパチ・・・

 
 
パチパチ・・・
 
 
パチパチしてると~DASH!
 
 
遂に近隣マンションが写り込んできたけど~DASH!
 
 
この庭園のすぐそばに、イオン笹丘店やヤマダ電機やマンションが多数あるなんて、言われないと分からないよね~えー
 
 
それにしても、この庭園は手入れが行き届いていて~DASH!
 
 
都会の喧騒を忘れさせてくれるほどの素晴らしさだったよ~グッ
 
 

福岡市は山あり海あり、都会でありながら自然もたくさん残ってるけど、ここも素晴らしい庭園なので、紅葉の時期には是非訪れてみてね~ふんわり風船星

 

そして、次回の「青ブロ」は再び旅に出て・・・

 

昔からご覧の方なら行き先は想像つくと思いますが、いつもの街に出かけますよ~バイバイ

 

 

  「青ブロの扉」

 

前ブログのポータルサイト「青ブロの扉」を「青ブロ」に作りました音譜

 

お時間ある方は是非ご覧くださいね~ふんわり風船星

 

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)

「青ちゃんのユル~いブログ(青ブロ)の扉」編