風光明媚な山口へ~♪ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

【風光明媚な山口編 その1】


9月14日(日)、晴れ晴れ

この日は三連休の真ん中で、どこに行こうか散々迷ったあげく流れ星
風光明媚な山口県の日本海側に向かうことにしました~音譜

この地域の事って、ご存じない方が多いかもしれませんが、結構見所が多いんですよ~チョキ

と、言うことで、いつものように九州自動車道路を走ってきて、めかりPAで休憩することにしました~音譜

早速恒例の記念撮影をして~DASH!



見晴らし抜群の屋上展望台に上りましたチョキ



ここからは九州と本州を結ぶ関門橋を眼前に見ることが出来るのですが流れ星
天気がいい日は、いつ見ても最高に綺麗ですよね~にひひ



ここの目の前には関門海峡が広がっていて、対岸には下関の街が流れ星



手前側には門司の街が綺麗な姿を見せていましたよ~チョキ



その後、関門橋を走り抜け~DASH!
(ここからは息子くんが撮影していますが、随分撮り方が上手になりました~にひひ)



関門橋から眺めた関門海峡音譜



この風景はいつも運転しているため、僕も初めて見ました~にひひ

その後、「西長門ブルーライン」を、北へ北へとどんどん進み~DASH!



見ての通りの秋晴れの中、最高の気分でドライブを楽しみました~グッド!


それにしても、「西長門ブルーライン」という名称はこの景色にピッタリだよね~ひらめき電球



それにしても、こんな素敵な秋晴れの日って~DASH!



気分最高だよね~チョキ



家を出てから2時館超、漸く最初の目的地が漸く見えてきましたが~DASH!



因みに、この橋は風光明媚な橋として有名ですが、どの位の方がご存知知でしょうかはてなマーク



「風光明媚な山口」編は、当然ながらまだまだ続きますよ~パー


ペタしてね