【秋の福岡編】
早いもので、福岡に戻って1ヶ月
すっかり冬全開モードになってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか
僕はと言うと、漸く福岡での生活リズムにも慣れてきました
そして、本編よりやっと福岡編がスタートします
ファーストショットは福岡市西区にある愛宕神社からの日の出のシーンです
日の出って、いつ見てもいいもんですね

そういえば、いきなり話は脱線しますが、東京と福岡とでは

日の出・日の入りの時間が1時間位ずれているんですよ

東京に行った時に、16時に日暮れになったのにはビックリでした

そして、話は戻りますが、この愛宕神社からの眺めはとてもよく、福岡タワー等を眼前に見ることが出来ます

ここからの眺めはとてもよく、お気に入りの場所なんです



さて、福岡で冬の訪れを告げるのは、大相撲福岡場所

ご存じの方も多いでしょうが、毎年11月には福岡場所が開催されます

大相撲の観戦は、子供の頃以来でしたが、仕事の関係で無料で見に行きましたよ~

無料ということもあったのですが、結構盛り上がって、楽しかったで~す

そして、場所前のとある日

これまた仕事の関係で、名前は出せませんが、とある相撲部屋にご招待され、ちゃんこをご馳走になりました

見るからに美味しそうでしょ

この美味しそうなちゃんこを一口食べると~

『美味~い



初めての経験でしたが、力士の皆さんと一緒にちゃんこを食べることができて、大満足でした

僕はこんな感じで元気に頑張ってますので、これからもよろしくね~
