とんかつの名付け親☆王ろじ | 青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんが、ドタバタしながらあちこち出かけていくユル~いブログです。

【東京グルメ編】


8月24日(金)、晴れ晴れ

仕事も19時頃に終わり、飲み会の予定もなかったので、今回は新宿に立ち寄りました電車

向かった先は、1921年(大正10年)創業でとんかつ専門店の「王ろじ」音譜



この店は、店主が当時カツレツと呼ばれていた料理をとんかつと名付けたことで有名なお店です虹

発祥の店ってのはよく聞きますが、名付けた店というのもあるんですねにひひ

店頭にはメニューと「大人の週末」の掲載記事が飾ってありましたよ~目



実はこの店の名物は「とん丼」(950円)というカツカレーなんですが流れ星
散々迷った挙げ句、今回は「とんかつセット」(1,650円)をオーダーしました音譜

まずは瓶ビールをオーダーして~DASH!



『うめ~っ!!

やはり、仕事の後の一杯はたまらないですねアップニコニコアップ

って、毎回同じコメントですよね~にひひ

そして、15分くらい待っていたら、「とんかつセット」が登場しました音譜



見てください、このとんかつ目



ソースをかけたら、更に美味しそう!!



実は、この店のとんかつはロースのみを使用していて流れ星
筋と脂を取り除いたあと、小さなハンマーで30分~40分も叩き、柔らかくしているらしいです音譜

だから、食べたら当然~DASH!



『メッチャ美味~いアップニコニコアップ

そして、とん汁(王ろじ風)も美味しくて~DASH!



『これも美味いやんか~アップニコニコアップ

ベーコンと玉ねぎが入っていて、オニオンスープ的なとん汁でしたが流れ星
今まで味わったことのない味で、病み付きになりそうですチョキ



『ご馳走さまでした~ニコニコ

そして、先日待ちくたびれて入れなかった都庁に再びやって来ました走る人



我ながらしつこい性格ですね~にひひ

今回はさすがに金曜日の夜なので、エレベーターに乗るために10分待っただけで上れましたが~DASH!



夜の11時まで空いているなんて、お役所にしてはサービス満点ですね~ひらめき電球

そして、エレベーターで202mの高さにある展望室に上がると~DASH!



宝石箱のような夜景が目に飛び込んできました音譜



この素敵な景色が、何と無料!!



こういうのを本当の贅沢と言うんでしょうねにひひ



新宿の夜はまだまだこれからですが~DASH!



次の日は、去りゆく夏に別れを惜しむかのようなイベント日!!

そこで、大人しく家に帰りましたよ~パー