山中湖の次に向かったのは「河口湖ハーブフェスティバル」の会場である八木崎公園

河口湖に近づくと、天気もよくなってきたので、遂に富士山が見えるかと、ワクワクしました

しかし、その前に強力な誘惑が

それは「白桃ごろごろムースプリン」の無料試食会

おじさん二人は当然のように、ニコニコ笑いながら列に並び、見事ゲットしました

冷やして食べると、スゴく美味しくて、お勧めのお土産ですよ~

『えっ、何か怪しいって

そう、得意の「試食食い逃げ」です

でも、今回はT君がしっかり買っていましたので、大丈夫です

そして

『富士山だ~



下の方に雲がかかって、万全の姿でないものの、すっかり大満足

一か八かの賭けでしたが、無理して来てよかったと、思わず感慨に耽りました~

それにしても、ここはさすがに「ハーブフェスティバル」と言うだけのことはあり

キレイなお花がいっぱい咲いていましたよ~

そして、お花に囲まれながら歩いていくと

「生演奏中」と書かれた看板を発見しました

ず~っとヒーリングの音楽が鳴っていましたが、これだったんですね

そして、看板通りに歩いていくと、生演奏中のおじさんを発見しました

ここの会場からは、至る所から富士山を眺めることができ、まずパチリ

相変わらず雲が邪魔ですね

そして「河口湖ミューズ館」越しもパチリ

思わずアップにしちゃいましたよ~

そう言えば「河口湖ミューズ館」には、与勇輝(あたえゆうき)先生の作品が展示されていて

そのために、ニングルが町中にいるみたいですよ~

そして、見晴台の上から、会場をパチリ

このフェスティバルは「るるぶ」でも紹介されている通り、素敵な雰囲気でした

そして、先程(3枚前)の「河口湖ミューズ館」の写真の中に

ソフトクリーム屋さんが写っているのを目ざとく発見したので、ワッセワッセと向かいました

そして、ミックス(ラベンダーとバニラ)のソフトクリームをペロリと食べました~

美味しかったですよ~

最後に湖畔にやって来ましたが、さすがの絶景

こんな素敵な場所で夏休みをの~んびりと過ごすことができたらいいな、と思いつつ

「河口湖ハーブフェスティバル」の会場を後にしました
