吉祥寺で晩ごはん♪ | 青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんが、ドタバタしながらあちこち出かけていくユル~いブログです。

【東京グルメ編】


東京で単身生活を始めて1年10ヶ月音譜

『普段はどんなものを食べてるのはてなマーク

と時々質問されることがありますが、今回はその回答編ですにひひ

毎日の食事は、西友弁当や近所の定食屋で済ますことが多いのですが流れ星
折角ですから、たまには美味しい店に行くこともあります音譜

今回は、隣町である吉祥寺のお店を紹介します虹



吉祥寺は若者に人気の町で、夜になっても駅前はいつも賑わっていますがDASH!



西北方向に少し歩くと、随分落ち着いてきます音譜



そうそう、今回ご紹介するのは、このお店DASH!



カレーで有名な「まめ蔵」ですよ~音譜



この店は、流石に吉祥寺の有名店と言うこともありDASH!



なかなかお洒落な感じですね虹



ここでオーダーするのは「スペシャルカレー」(1,100円)ですが流れ星
店の造りと同様にカレーもキレイですよねひらめき電球



アップにするとこんな感じで、カレーの中に豆が入っているのが、分かりますか!?

何たって、店の名前が「まめ蔵」ですから、豆にはこだわっているみたいですよにひひ



ビーフも美味しそうで、見ているだけで、ヨダレが出てきます音譜



写真も撮り終わったので、早速食べましょう!!



『美味~いアップニコニコアップ

少し辛めの大人の味、カレー党にはたまりませ~ん!!

加えて気になるのは、ゆで玉子音譜



僕が子供の頃、カレーにはゆで玉子を載せていたので、今でもカレーとゆで玉子の組み合わせは大好きです虹



『これも美味~い!!

吉祥寺でカレーが食べたくなったら、是非行ってみてくださいね音譜

そして、今回はダブルヘッダー!!

次に紹介するのは、吉祥寺駅北口から徒歩3分の位置にある「ナポリタンのパンチョ」音譜



この店は『改めてナポリタンは美味いと言わせたい!!』をコンセプトとしており、メニューも豊富虹



どれにしようか毎回悩んじゃいますにひひ

加えて、小盛(300g)、中盛(400g)、大盛(600g)が同一料金でオーダーできるので流れ星
お腹の減り具合に応じて、選べるのも嬉しいですね!!

仕事の疲れを吹き飛ばすため、まずはビールをグビッとビール



『うめ~アップニコニコアップ

仕事の後の一杯はたまらないですねにひひ

席の前には、アニメの名台詞が飾ってあるので、スパゲッティが来るまでのんびり見ていると~DASH!



「スタナポの大盛」(800円)がど~ん
と登場しました音譜



若干夏バテ気味でしたが、これを食べれば一発!!



何たって、にんにく&生タマゴの組み合わせなので、おじさんには刺激が強すぎますねにひひ

一口食べるとDASH!



『美味~いアップニコニコアップ

毎回同じコメントで何の役にも立たないですよねにひひ

ソーセージも大好きなので、パクリ音譜



これまた美味いですわクラッカー

今回は、吉祥寺のお店2ヶ店の紹介でした~パー