『地震だ~、机の下に隠れて!!』
静寂なオフィスはその瞬間から大混乱に陥りました。
いつもと変わらない週末の金曜日、誰しも経験したことがない未曾有の事態が起こるなんて、
想像できるはずもありませんでした。
その地震はとても長く続き、いつまでも続くような悪夢にさえ感じました。
『これはヤバい。』
揺れが収まった後のテレビから流れる映像は時間の経過とともに、残酷なものになっていきました。
僕のオフィスは幸い耐震構造に優れているビルにあるため、帰宅せずに留まった方が安全と判断して、
会議室の椅子を3つ並べ、雑誌を重ね枕代わりとし、新聞を布団代わりにして、一夜を過ごしました。
窓の外には余震に怯えながら帰宅を急ぐ人たちの列が、いつまでも続いていました。
一生忘れることができない、2011年3月11日はこうして幕を閉じました。
あれから1年・・・
津波や地震で大勢の方が亡くなられたことは、未だに悲しみに耐えません。
こういう場では、政治的なこととか触れたくないので敢えて書きませんが、
それにしても、今の日本は自信を失い、ネガティブになりすぎているような気がしてなりません。
日本は過去にも関東大震災や太平洋戦争などを経験し、それを乗り越えてきています。
必ず復興できると、共に強い気持ちを持ち続けていこうではありませんか。
僕自身も元々ポジティブ人間でしたが、この地震を期に、
今まで以上に精一杯生きていきたい、自分にできる事を精一杯頑張りたいと思うようになりました。
寂しさを紛らすために始めた「青ブロ」は、今では全国各地の素晴らしさを文化・歴史を通し、
ウンチクやずっこけ話を交え、楽しくお伝えするものに姿を変え、皆さまに情報発信させて頂いています。
但し、僕には時間がありません。
こんな生活ができるのは東京にいる間だけなので、残り7カ月半。
お伝えしたいことはいっぱいいっぱいありますが、どうしても限界があります。
皆さまの中には、いつも遊び回っていて羨ましいという気持ちをお持ちの方もおられると思いますが、
上記趣旨に基づいて多少無理して頑張っておりますので、どうかご理解下さいますようお願いします。
こんなつたないブログですが、いつもペタしていただいている大勢の皆さまには日々感謝しています。
その中でも、特にコメントを下さる親愛なる皆さまには本当に感謝感謝です。
皆さまからのコメントを励みに、これからも頑張っていきたいと思っております。
日本が元気を取り戻せるよう一緒に頑張りましょう!!
それが残された僕たちに与えられた使命だと信じています。
東日本大震災に関して、亡くなれた方に哀悼の意を表して。
※ 大変申し訳ありませんが、今回はコメントなしとさせていただきます。ご了承くださいませ。