新宿御苑にて冬の訪れを… | 青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんが、ドタバタしながらあちこち出かけていくユル~いブログです。

【東京☆冬の訪れ編 その1】


急激に気温が下がり、冬の訪れを感じた12月4日快晴晴れ

冬の訪れを体感しようと、東京散策に出掛けました走る人

まず向かったのは、紅葉シーズンのクライマックスを迎えた「新宿御苑」音譜

ここは、江戸時代に信濃高遠藩内藤家があった敷地にあります虹

敷地は58.3haと広大で、年間来場者は約126万人ひらめき電球

大正天皇・昭和天皇の「大喪の礼」が執り行われた場所でもありますね目

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120409190000.jpg

「新宿門」から入ります音譜

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120409220000.jpg

早速お迎えしてくれるのは紅葉もみじ

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120409260000.jpg

銀杏もキレイで、思わず息を呑むほどです黄色い花

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120409390000.jpg

この木も見事ですね流れ星


青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120409410000.jpg

ここは都心にある憩いの場所だけあって、写メカメラを撮ると

背景に高層ビルが写ることが多いのですが、不思議とマッチしますねベル

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120409430000.jpg

そして「玉川園」にある流れ星


青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120409510000.jpg

「玉藻池」音譜

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120409540000.jpg

「フランス式整形庭園」には寒風に負けず、沢山のバラが咲いていましたクラッカー

今回はバラ好きの人向けに頑張って撮りましたチョキ

1ストロベリー・アイス
季節によって花色に濃淡がありますひらめき電球

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120410070000.jpg

2セクシー・レキシー
女性の名前に由来し、「魅惑的なレキシー」を意味しますひらめき電球

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120410090000.jpg

3プリンセス・アイコ
愛子さまの誕生を祝して名付けられましたひらめき電球

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120410100000.jpg

4オリンピック・ファイアー
鮮やかな朱色が特徴で、「オリンピックの聖火」の意味ですひらめき電球

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120410110002.jpg

5エスメラルダ
光沢のある花色はまさにバラを代表するようなバラ色ですひらめき電球
スペイン語・ポルトガル語で宝石の「エメラルド」を意味します流れ星

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120410130000.jpg

6グルース・アン・バイエルン
ドイツ語で「バイエルンの挨拶」を意味しますひらめき電球

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120410060000.jpg

7ゴールド・バニー
「黄金のウサギ」を意味しますひらめき電球

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)

いかがでしょうかはてなマーク

僕は花には疎いんですが、合ってますでしょうか!?

そして「中の池」を通りすぎ走る人

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120411000001.jpg

「日本庭園」へ音譜

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120410360000.jpg

正面の建物は「旧御涼亭(台湾閣)」です虹

紅葉の風景とマッチして、すごくキレイですね合格

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120410300000.jpg

ここは「日本庭園」「イギリス風景式庭園」「フランス式整形庭園」を組み合わせておりキラキラ

都心にあるのに、ゆったりと寛ぐことができますクラッカー


青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)

この前ここに訪れたのは4月の初旬、東日本大震災の余震が続き、

不安な毎日を過ごしていた頃あせる

当時は桜が咲き誇り、3月11日以降初めて大勢の人々の笑顔を見て、

心底ホッとしたのを思い出します合格

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011120410580000.jpg

今回も子供たちの歓声が聞こえてきますアップにひひアップ

僕たちはこの子たちに、明るく平和な未来を残せるようキラキラ

精一杯頑張んなくっちゃいけないですねグー