昨日6月25日、先月に引き続き浅草に出撃しました~

浅草の象徴といえば「雷門」で有名な「浅草寺」ですね


「浅草寺」といえば、628年に江戸浦(隅田川)で聖観世音菩薩を引き上げ、その仏像を祀ったのが始まりなので、それから何と1383年経ってます


「仲見世通り」は、江戸随一の繁華街として賑わっていたそうです

そして今、浅草は「よしもとお笑いライブ」の隠れた穴場となっています




今回の出演は以下の通りでした~








本来、前売り券3,000円・当日券3,500円なんですが、雷門付近で2,000円に割り引くチラシを若いお兄ちゃんが配っているので、それを持っていくと何と2,000円

(前回と同じ。予約で満員にならなかったら、割引チラシを配るんでしょうが、スリムクラブ・楽しんごでも満員にならないのなら、多分毎回配っているのかな~

しかも、今回は開始1時間前に購入したのに、前から4列目中央の席がゲットできました

人気絶頂の楽しんごを5m位の位置で見れる会場なんて、早々ないでしょう

今日一で面白かったのは、タイムマシーン3号でしたが、ライブ慣れしていて、圧倒的に面白かったです

楽しんごは『ラブ注入』を4回、『新羽田国際空港』『東幹久』のオールネタで面白く、初登場で、若干緊張していたのが可愛かったです

言うまでもありませんが、そっちの気はありませんよ~

下の写メは前座の「チョッキ」さんです


本名も「一寸木(チョッキ)」だそうですが、前座のみ写メOKでした
