8月9日、長崎にて | 青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんが、ドタバタしながらあちこち出かけていくユル~いブログです。

【九州シリーズ 第1回】

本日は、原爆投下66周年目を迎えた長崎にやって来ました車

長崎の夏らしくムシ暑い晴天で、66年前の今日もこんな感じだったのかと思うと、辛い気持ちになりましたしょぼん

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011080914290000.jpg

そして、アメリカ代表が初参加した平和式典後の平和公園、原爆資料館に行きましたが、流石に人が多く、平和・放射能に関する関心の高さが伺い知れましたひらめき電球

電力不足問題はありますが、放射能は恐いので、早く福島原発が落ち着いて、平和な日本に戻ってほしいですね~ニコニコ

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011080916050000.jpg
(マスコミも大勢訪れていました)

爆心地に近かった浦上天主堂にも平和への祈りを捧げる人が大勢訪れていましたよ~!!

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011080915120001.jpg

因みに手前の左の像の首から上は、原爆に吹き飛ばされていて、これを見るだけでも、原爆は脅威だなと改めて痛感しましたしょぼん

ここからはいつものようにユルく長崎を紹介したいと思います音譜

長崎での食事といえば、やっぱり中華料理ですが、僕が一押しなのは、名店の「江山楼」です割り箸

長崎の中華といえば、まずは「長崎チャンポン」ですねひらめき電球

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011080913150000.jpg

今では全国区になりましたが、本場は一味違いますよチョキ

次に食べたのは、熊本生まれの「太平燕(タイピーエン)」ひらめき電球

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011080913170000.jpg

あまり聞いたことない食べ物だと思いますが、豚骨スープに春雨の麺とたくさんの具が入っていて、ヘルシーな上に美味しいですよ~ニコニコ
(熊本か長崎にお越しの際は、是非お食べください目)

でも、この店の一押しは「五目焼き飯」ひらめき電球

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011080913180000.jpg

何度食べても、どんな味付けしているか不明なんですが、ここのは絶品ですよ~チョキ

その後、夕涼みがてら大浦天主堂へ行きました音譜

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011080919080000.jpg

長崎は、キリシタンが多かったので、有名な教会が沢山ですひらめき電球

最後に行ったのは、グラバー園音譜

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011080919260001.jpg

「龍馬伝」で散々出てきたので、ご存じな人が多いでしょうが、いい散歩コースですチョキ

今日は、偶然この夏5日間しか開催されない「グラバー園コンサート」の日だったみたいで~DASH!

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011080919180000.jpg

「ある晴れた日に」を始めとするオペラの名曲が流れ、ムードは最高でしたニコニコ

やはり、少し引きが強いみたいですチョキ

最後は、長崎の夜景を一枚星空

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)-2011080919400000.jpg

携帯からはこれが限界ですが、実物はメッチャ綺麗ですよ~ひらめき電球

長崎は観光名所がいっぱいなので、是非一度お越し下さいパー