本日、妊婦検診に行ってきました。
妊娠11週。経過は順調とのこと。赤ちゃんのCRLは45.8mmでした。
次の妊婦検診は4週間後。
とりあえず、初期流産の可能性はほぼ無くなったかな・・・ということで、一安心です。
これからは、赤ちゃんの健康面のほうに気を配っていけたらと思います。
先ほど母にも妊娠報告。
年齢的にも二人目は簡単ではないだろうなと母も思っていたようなので、
二人目を授かれてよかったと、喜んでくれました。
来週の胎児ドックの日の子供のお世話も、無事引き受けてもらえました。
来週の胎児ドックで特に問題がなさそうであれば、更に一安心できます。
古くからの親しい友達には、それ以降で会う日があれば、妊娠の事を話そうかな。
お付き合いのあるママ友さんたちには、
羊水検査の結果が問題なしと出てから、
早くても妊娠6ヶ月の頃になってからお伝えしようと思っています。
まだ2ヶ月くらい先になります。
私は今まで抱っこ紐派で、どこへ行くにもあまりベビーカーは使っていませんでした。
これからは長時間の抱っこは辛そうなので、こまめにベビーカーを使う事になりそうですが、
子供も1歳になり体重も順調に増えてきているので、それを理由に
ベビーカーを使う機会が多くなっても不自然にならないようにしたいと思います。
二人目とはいえ、高齢、けっこうな高齢での妊娠になるので
周囲への妊娠報告は慎重に慎重に。
年上ママさんとして、良識ある振る舞いができたらいいなと思います。