本日BT4。判定日まで・・・いよいよ折り返しとなりました。
移植の日の記事で、妊婦になったつもりで楽しく過ごしたいと書きましたが・・・
そういう気持ちで過ごせたのも、BT1、BT2の2日間くらいだったかなぁと思います。
なかなか難しいですね。
昨日から、心に春の嵐が吹きあれています。
その理由は・・・
・基礎体温。低温期との差はちゃんとあるけれど、大して上がっていません。
・いつもの高温期と何ら体調に変わりがありません。
・下腹部痛や、妙なほてり、胸の痛みなど・・・皆無です。
・思いきりスポーツできそうなほど、体調がいいです。
・ちょうど1年前に化学流産を経験しましたが、そのときの体調の変化と近い症状も全く無しです。
・そしてそして・・・今朝のフライング(チェックワンファスト)で、陰性。
・・・今までの妊活で広げた風呂敷を、この先どうたたんで、納得して、けじめをつけていこうか。
そんなことも考えはじめました。
治療期間が長くなるほど、ダンナのほうは子供が欲しいという気持ちが強くなってきているようで。
友達の話題、テレビやネットのニュース。あっ、気にしてるんだな・・・というのが最近伝わってきます。
たぶん、私があと2年、この先の長い人生で後悔しないためにも治療を続けたいと言ったら、
ダンナは付き合ってくれる気がします。
私が40歳になるまであと2年ちょい。もう2年、治療を頑張るのかな・・・。
期待せず、惰性で何となく続けていけたらストレスも無いのでしょうが、そうしていくには、
お金も、手間ひまもかかりすぎますね。不妊治療は。
とりあえず!
判定日まで、望みは捨てません。
明日予約してある鍼灸も、キャンセルせず行ってきます。
お腹の中で、頑張ってくれているかもしれないですからね。。。