週末の夜、何気なくテレビを見ていたら、風水のことが放送されてました。
占いとか、風水とか、そういうものにはほとんど興味が無いのですが・・・
○の方角に○○があるお家は注意!みたいなこと言われると、つい気になっちゃいますよね。
我が家は、家の中心から南の方角にトイレがあります。これはとても良くないらしいのです。
で、トイレの中に花の写真を飾るといいのだとか。
ついでにネットでいろいろ調べてみると・・・
プリザーブドフラワーは良くないとか、造花なら大丈夫とか、造花より生花がいいとか・・・
風水っていろんな情報があふれているんですね~。
玄関マットも、方角によっておすすめの色があるようなのですが、
サイトによっておすすめしている色がいろいろ違ったり。
子宝に関する風水情報もたくさんありました。
寝室のリネンは暖色系がいいとか(うちはグリーンですが・・・)、部屋の中で北側の位置にベッドを
置くといいとか(うちは北側は建て付けの衣装クローゼットがあるのですが・・・)、
全部実践しようとしても、きっと無理ですね(笑)。
玄関はいつも清潔にとか、リネンもこまめに洗うようにとか、
風水っていうまでもない、当然?というような良い心がけもたくさん風水情報になっていて・・・。
まぁ、取り入れられる範囲で、気になるならばやってみればいいんですよね。
風水的にいい状態なんだという思いが、ストレスを軽減してはつらつとした気分にさせてくれるのでしょうね。
病は気からじゃないですけど、何でも気から(思い込み・気持ちから)ってことなのかなぁ~と思いました。
妊活も気から・・・元気はつらつと取り組んでいかなくちゃですね!
風水うんぬんはあまり気にしないでも、気持ちがいきいきと晴れ晴れとするような・・・を基準に、
もうすぐ春だし、家のリネンやインテリアもちょと変えてみようかな?と思いました!