この中で紹介されていました吉岡監督の色紙が!なんと当たりました!!

 

ホントは昨日だったんだけど、いろいろあって私の手元にようやく。

届けてくれた郵便屋さんから「貴?ちゃんねるずさんから届いてますけどね」

と言われてたんだって。もしや郵便屋さんも見てるのかな??とちょっと思った。

若めの兄さんだったみたいけどありがとうございました。

色紙画像は上のYouTubeに出てるから、それと全く同じです。


その節はスタッフさんにはきめ細やかにメールにて連絡をいただき、届くまで度々連絡をいただきました。

大変お忙しいところお手数をおかけしました。

まさかこのブログの作者とは思いもしなかったでしょう。

もし目にしたとしたら、どうしましょう。見ないだろう。大丈夫だろう。多分。

消してきてもいいんだけどさ、だいたいぶっ壊れてるからどこを消すよ?って感じなのよね。もういいわね。

 

吉岡監督は、巨人時代からのファンです。

香田投手(わかるかね。斎藤、桑田、槇原の大三本柱の陰に隠れがちだけど、近鉄VS巨人のあの日本シリーズで近鉄に3連敗後の「巨人は弱い」発言後の4戦目で見事に投げ勝ち、巨人に日本シリーズ逆転優勝をもたらした、スローカーブの名投手ですよ。現在は阪神の投手コーチを辞めて、長崎の高校の野球部監督をされています。その野球部はそんなに強いチームではなかったけれど、今年の夏の甲子園はベスト4だったか?けっこう強くなっていたからこれからが楽しみなチームです)をもともと応援していて、近鉄バッファローズに1994?に移籍したのかな?それ以降、私は近鉄ファンになったんですけれど、巨人から1997年?に吉岡選手も移籍してきてね。幼かったのでよく覚えていないのですが(という若さアピール)同じ巨人からの移籍ということで応援していたのを思い出しますね。

猛牛打線!すごかったんだよね。

中村選手!ブライアント!懐かしいね。

あんなにワクワクする球団ってないよなあ。猛牛。。なんでなくなっちゃったんだろうね。あれ以降どの球団も応援する気になれなくって、今現在推し球団はありません。そのくらい好きだったんだよ。

なのですごくうれしいですね。

 

玄関には昔、浜豊っていう力士さんからもらった色紙がかざってあるんだけれど、なんかご利益がある気がするんだ。無病ではないけど無事に生きているので。色紙っていうのはその人の名前を書いてもらうから、なんていうか、いい人の気っていうんだろうか、それを分けてもらえるようなもののように思うの。そういう意味でもいただいた色紙を勝手に売ったりするのは禁忌だと個人的には思うんですよ。怖くならないのかしらね、逆に。

そういうわけで、いただいた色紙大事にいたします。

 

私がとんねるず関連のプレゼントに当たるのは3回目です。

1回目はファンクラブの憲さんのサイン入りマグカップ。まだ普通に使っています。もう10年以上なるんじゃないだろうか。

2回目はおととしだったか、スポーツ王のビールが当たりましたね。

そして今年は吉岡監督の色紙と。

 

あとは貴さんのサインですね。。いつ当たるんだろうなあ。募集すらないからねえ。

いつかこの願いが叶いますように。

 

荷物に貼ってあったテープに、魂って書いてあったんですよ。

貴さん直筆…なわけないよね。

記念だからこれも袋に入れて大事にしたいと思います。

 

 

年始はいろいろあったけれど、元気をもらえました。ありがとう。