ここのところ,いつも寝るとき

 

布団の横には

 

エアコンのリモコン,置時計

 

そして,布団から1mくらい離れたところに

 

テーブルタップを置いています。

 

 

そのテーブルタップはサーキュレータと

 

スタンドのための電源なんだけど

 

スイッチ付きで,オンにするとオレンジに光るようになっています。

 

(↑イラストと違って一つ一つのコンセントについてます)

 

 

ある朝,目覚めると

 

夕べ2つオンにしたはずのオレンジのスイッチが消えています。

 

え? と思って触ってみると,確かにスイッチがオフになっています。

 

おかしいな,夕べ絶対付けたよな,と首をひねりました。

 

夕べは寒かったので,布団に入る前に

 

エアコンと,空気を回すためにサーキュレータを確かにつけていたのです。

 

エアコンはついたままでした。

 

おかしいな~。

 

そこで仮説を立てました。

 

①夜中寒かったけど,適温になってきたので寝ぼけてサーキュレーターを止めた。

 

②オレンジのライトが安眠妨害なので,寝ぼけてスイッチをオフにした。

 

③寝ぼけて間違えて踏んだ。

 

以上です。

 

 

でも,

①今朝まで寒かったから,サーキュレーターを止めるはずがない。

 

大体止めるなら手元のリモコンでエアコン止めてる。

 

②いつも見てるからその日だけまぶしいってことはない。

 

③朝までぐっすりで起きてないし,踏んだら痛くてすぐわかる。

 

 

おかしいな~?

 

原因がわからぬまま数日が過ぎました。

 

そしたら,また,同じことが起こったのです!

 

夕べ,確かにつけたはずのテーブルタップがオフになっていたのです。

 

しかも,その日は

 

玄関の外灯もついていました!

 

玄関の外灯なんて寝るときに確認しているから

 

ついているはずがないんです。

 

きゃ~!

 

 

なんでかな~,謎は深まるばかりなのです。

 

また,何かあったらお知らせします。

 

 

 

 

 

 

 

 

お申込はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

有料ですけど,こちらも変わらず募集中です↓