新小3コース、4月は「花のつくり」でした。 | あおば理科のブログ

あおば理科のブログ

ブログの説明を入力します。

あおば理科 並木です。


今年度こそ、ブログを定期的に更新しようと思いましたが、


4月は、気温の変化に体がついて行けず体調を崩してしまいました。


授業日程を変更していただいたみなさまご迷惑をお掛けしました。



さて、新3コースについての報告です。


テーマは、「花のつくり」でした。


春はいろいろな花が咲く季節ですが、身の周りの野原に咲く花にも不思議は隠されています。


めしべやおしべといった基本の学習に加えて、


どこにでもあるあの花を解剖してみると意外なことがわかりましたよ。


      

細部を見るために2年生の最後に習った実体顕微鏡が再登場です。


2回目なのに、みんなが意外と使えるようになっていて先生が驚きました。


     


最後は、生物顕微鏡の実習でした。


基本どおりの使い方を覚えてもらうので、初めての新3年生にはかなり難しい内容でしたが、みんな真剣に取り組んでくれていました。


花粉にも色々な形があることやツクシの胞子の動き?に保護者の方も驚かれていました。


    

今回はまだ使いこなせなかった人も安心して下さい!


生物顕微鏡の使い方は、小3、小4コースで繰り替えし実習していきます。



小3コース、5月の実験テーマは、「かがみ」です。