娘が最近やる気になっている英語。

英語に力を入れている一貫校と比べると

自校はのんびりペースでまだ1年生だし難易度も高くない。

でもゼロスタートの娘にとってはそれがよかったのか、

やればそれなりに結果が出るので『英語得意かも?』な錯覚が(笑)

結果が出るとやる気が出るタイプなので

今は波に乗っています。

 

 

これには素直に良き良きと思う母。

定期テストでは今も英語だけは伴走しています。

一緒にやっていると、まだまだとても『得意』と言えるような状態では

ないなアセアセとは思う。

でもやる気が出るなら錯覚大歓迎笑い泣き

 

 

先日、演習問題の娘の解答を見た時の事。

現在進行形の使い方が根本的に分かっていないことが判明。

Be動詞+動詞ingで作るというお約束は分かっている。

でも日本語で言う『する』と『している』

の使い分けができない。

説明するも、『え?え?どういうこと?』と。

国語力がやばい・・・チーン

 

 

英語を伴走しているといつも感じる

『長文読解で苦労するだろうな』の予感ガーン

必要な要素って国語と似ている。←そりゃそうなんだけど

今は文法も簡単、文も短いからなんとかなっているけど

今後つまづく時が来る気がしてならない。

 

 

上記の件は実際の場面を使って説明して理解はできました。

でもなんていうか、言語感覚っていうのかな、できる子は息をするのと

同じ感覚で理解するであろう事がこんなに説明しないと分からないんだと不安

でも中受の時からこの調子で、これはもう大きくは変わらないんだろうな…

 

 

でも努力は良くも悪くも裏切らないのだと中受の時に学んだしね。

苦手でもコツコツやれば伸びはあるはずだから。

継続する事が大事だと思うので、嫌いにならないように。

先はまだまだ長い。一度に多くは望まずですねニヤリ