食べ歩き~のはずが・・・乗り鉄旅@鎌倉 | ☆HAPPYらくだ流子育て☆

☆HAPPYらくだ流子育て☆

こどものこと。お料理のこと。ハンドメイドのこと。
まったりのんびり暮らしのらくだ日記

 昨日は幼稚園が代休だったので
ディズニーにでもいこうか?なんて珍しいダンナちゃんに反して
あおば「横須賀線で鎌倉に行きたい∑!! 」と汗

昨日はすごーくあったかくて
きっとディズニー日和だったんだろうなぁ。。。

寒がりの私でもダウンじゃなく
トレンチコートで過ごせました~



今回はランチをどこかのお店でするのではなくて
何店か食べ歩き~!と思ってたんだけど・・・

月曜日休みのお店多すぎるっっっsss


行きたかった
「プリンセスきのこ」のあげまっしゅ
「なみへい」の鯛焼き
「イル ブリガンテ」のジェラート
「鎌倉ジェラート」のジェラート
「SE1]のジェラートとその隣のパン屋さん

完全に敗北感うー


というわけで、昨日は

鎌倉に着いたら定番のレザンジュで
ダンナちゃんが今の時期限定のザッハトルテと
私がチョコレートにレモンのムースが挟まったケーキ
あおばは栗のムースをいただいて血糖値up

 

そのあと小町通りをぶらぶらして
しらすたこ焼きをぱくり。

 

腸詰屋でホットドックをシェア

 

小腹が満たされたところで江ノ電に乗り
長谷まで~江ノ電

 

なにげに大仏見るの初めてー!!

20円払ってお腹の中にも入りましたぞよ~


途中こんなチープ(失礼)な
ガチャピン大仏にも遭遇

 

で、長谷から極楽寺までお散歩。。。
これが坂道結構キツかった~ためいき

途中の御霊神社は
江ノ電と鳥居の両方が見える
ナイスビュースポット。

 

極楽寺~江の島まで江ノ電に乗車。
ちょっと波があったけど海キレイだったなー

ぜひともあおばにはサーフィンやらせたいとこだわ。


江の島駅にはボタンを押したら江ノ電が動く
なんとも精巧なジオラマがあってね
あおば釘づけだったよ~

 

いつも図書館で電車関係の絵本借りてるんだけど
この間ね「はしれ江ノ電 ひかりのなかへ」
という本を借りたんだ。

ノンフィクションのお話で
主人公の中学生の子が病気でね、ずっと入院してて
でもその子の「江ノ電の運転手になりたい」という夢を
ある団体が叶えてあげるの。
その時はすごく元気だったんだけど
3日後に亡くなってしまったんだよね。

江の島にはその時の写真が飾られてたり
ジオラマも、その子のお父さんの友人の方からの寄付なんだって。

みなさんも江の島に行った際にはぜひ見てみてください!



さて、話を戻して
江の島まで行ったのはジェラート食べるためだったんだけど
結局お店はお休みで。

店先に江ノ電が飾ってある
有名な「江ノ電もなか」のお店で期間限定お菓子を買い
モノレールで帰ってきたよー



電車 電車 電車   今回のお出かけ  電車 電車 電車

蒲田~川崎 京浜東北線
川崎~戸塚 東海道線
戸塚~鎌倉 横須賀線
鎌倉~長谷 江ノ電
極楽寺~江の島 江ノ電
江の島~船橋 湘南モノレール
船橋~蒲田 京浜東北線


食べ歩きは心残りがいっぱいあったけど
電車は満腹ーーー笑


アイコンママブロネタ「子どもと一緒におでかけ・旅行どこいった?」からの投稿