昨日の朝礼で、
「明日通院の為、午後から出社します」
って言ってた部下(年上男)
今までは通院というと必ず休んでた
女子職員も今朝、
女子A
「○○さんなんで出てくるんだろう?
いつもは休むのに!」
やっぱり変だと思うのだろうか・・・
私
「請求書やりに来るんじゃない?」
女子B
「まだ月変わってませんよ、明日だって作業発生する事ですし、
あわてなくてもすむんじゃありませんか、それにそんな沢山の
請求書でもないし明日出てくれば一日で終わるはずです」
私
「いつも月末になると業者に電話して早くもって来い!
って言ってるぐらいだからパターンなってるのよ、
臨機応変が出来ない人間だから」
女子B
「私、横で見てても明らかに同じ請求書を何度も入力し直してる
だけなんです、逆に私達が全部もらってやりましょうか?」
その事については私も知っていた・・・
私
「それは駄目だよ、何かやらしておかないとメカ(整備士)さん達
の迷惑になるから」
女子AB
「それもそうですね、現場に出して作業の迷惑かけるよりは」
ってやりとりがあった。
昼からチラチラ観察してるけど・・・
昨日言うべきだった
「何しに来るの?」