困り感。



この言葉を今日初めて聞きました。



「日常生活で本人が困難を感じること」








今日は小3長男の学習参観&懇談会でした照れ




実は長男は小2の時に担任の先生から病院の受診の話があっています。



内容は


「発達障害」


診断が出るかどうか微妙な感じだけど、行ってみてもいいかも?って感じで言われました。






発達障害について私には知識もなく、どこの病院に行けばいいかすら分からない。


しかし調べて行くと、とっても必要としている人が多いのに病院が少なすぎる!!!


しかも定員がいっぱいで受付終了だらけガーン






やっと5月に予約が取れ、進級に伴い、新担任の先生と懇談会後に個人的にお話してきました。





病院の予約が取れて受診予定のこと。

先生にも問診が病院からあるということ。



すると、


困り感は強いと思います。


との返答が不安






これから私もたくさん勉強しないといけない


長男のサポートができるように!!


できることがあるのであれば、


やるだけ!!














少し前に野球観戦しました野球

まぁ今は毎日楽しそうなので何よりですニコニコ



次から次へと色々ありますねぇ