2023.12.26。大学病院の消化器内科へ。
ドキドキしながら病院の中へ。これからどうなるのかなって不安を抱えながら。
色んな病院からの紹介状を持った患者さんの列に並ぶ。こんなにたくさんの人が受診しに来てるんだなー
私今まで本当に呑気に生きてたなって思う💦
紹介してもらった先生と初めて会って、胃カメラのデータを確認してもらい、やはり胃がんステージ1aかbだろう。胃の手術をしましょう。手術に向けての検査をしましょうということ。
検査入院を勧められたけど、子どもがいるので通院して検査したいとお願いしました。
どっちかというとなるべく入院したくなかったのが本音だけど💦運良くお家からも近い病院だったし。
血液検査、胃カメラ、大腸カメラ、CT、バリウム。4日間に分けてスケジュールを組んでもらった。
消化器内科での検査を終えて、先生からがんには顔つきってあって、私のがんは悪いのと中間のが混ざってるとのこと。
なんとなく悪いって言われると、どうなん?って思ったけどそれの意味もあんまり分かってなかった。
胃がんステージ1っていうのがどういう状態か全然分からなくて、色々と調べ始めた。
まったく知識なくて、がんっていう病名にただ怯えてしまってたけど、種類とかステージによってかなり違うし、個人差がすごい。
宮迫博之と同じ感じなのかな?しかも42才の時だし!と思って宮迫さんのYouTube見て、今も元気そうだ!私も大丈夫じゃない⁈って少し気持ちが前を向き始めた😌
家族で海岸をお散歩して、みんなで沈む夕日に、ママの病気治りますように!ってお願いした。
真冬の海は寒すぎたけど、めちゃめちゃキレイな景色だったなぁ✨