6月16日(日)、

旦那さんと東武健康ハイキングに参加してきました~!!

 

東上線エリアのものは

遠いから行きたくないという旦那さんですが、

ラベンダー畑が見たいという私の願い、

聞いてくれました~~ルンルン

 

 

 

前日は大雨でしたが、

この日はいいお天気、

気温も30度近くまで上がる予報です~

 

 

武蔵嵐山駅からスタートです

 

 

 

 

 

 

埼玉県立嵐山史跡の博物館

 

 

 

緑の中歩くのは気持ちいいですねぇ~~

 

 

菅谷館跡

 

 

二瀬橋からの眺め、

遠くに見えてる白いテントまで土手を歩きます~

 

 

千年の苑ラベンダー園

入園の行列ができていて、

旦那さん、待ってるよ~~って・・・

せっかくだからはいろうよ~~と半ば無理矢理つれてく(笑)

 

 

 

ラベンダーの色が見えにくい・・・アセアセ

 

 

 

これからどんどん広く大きくしていくんでしょうね~

 

奥のほうでは摘み取り体験もできました

 

 

向こうのテントでは、

食べ物もいろいろありましたが、

ラベンダーソフトも大行列・・・

あきらめました~ショボーン

 

ラベンダースティックつくりの体験もありましたが、

こちらも見送り~~

 

 

全体的にちょっと期待はずれ(笑)

見ごろになればもっと楽しめるのかなぁ~~

 

 

その後、バーベキュー場を抜けて、

河原を歩きます~

 

川が増水してる場合は別のコースとありますが、

どうかな・・・いけるかな~~と

 

手前に第2コースこちらの案内があったけど・・・

第1コースへ行ってみる~~

 

増水してますねぇ~~(笑)

とりあえず脇を通っちゃいます・・・

 

 

青空に緑がほんと気持ちいい~~

 

河原をどんどん進みます、

この先、増水で無理~~(笑)

 

いまさら戻るのもあれだし・・・・

いけるかわからないけど、

途中にあった階段上ってみる~?で

少し山の中ウロウロアセアセ

 

無事道に出て、

お仲間さんらしき人たちも発見(笑)

第2コースへ合流できたようです!!

 

 

 

冠水橋

 

 

 

 

嵐山渓谷

 

ボケた・・・爆  笑

 

 

与謝野晶子歌碑

 

 

 

ここからひたすら山道登ります~

 

 

太平山山頂手前

 

 

 

 

 

のぼりはゼーゼーでしたが、

くだりはスイスイ(笑)

 

 

 

 

嵐山農産物直売所

 

 

 

ゴールも武蔵嵐山駅

 

 

今回は10キロコース、

山登りがあった分疲れました~タラー

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村