春夕焼の頃、お弁当 |  青行燈

 青行燈

  本業絵描き。モデルと役者をしております。
  数学の家庭教師とハウスキーパーのお仕事は指名のあった日に。
  23歳大学生の息子と二人暮し。
  必要なものは自分で作ってしまう方。
  日本酒、食器、手拭い、妖怪、恐竜、昆虫、お花好き。
  

息子のアルバイト時用のお弁当、続いております。

大学は只今休学中ですが、今年より復学予定ですのでまたその折にもお弁当要求があるやもしれませんね。

もうお弁当写真集は出しませんが、出来る限り大事に作って参りますぞ。

私にも、息子にとりましても勉強となりますよう。

この日は牛そぼろ煮弁当です。

ブロッコリーを乗せ、レタス、見えませんが人参、粉噴き芋、玉子焼き、オクラの煮物とミニトマトです。

ご飯が足りないとのことでしたので、小さめのおにぎりを二個プラス致しました。

梅玉おにぎりです。

 

鮭弁当。

サラダに、海老グラタン、ゆで卵、ハムマヨ。

おにぎりは昆布です。

 

この日は朝食を二人で食べました。

私は残り物の豆ご飯です。

山芋の鰹サラダ、山芋を胡麻油で揚げ焼きにしましたもの。

 

 

一口カツとほうれん草チーズの揚げ物。

サラダと蕗の煮物、山芋を焼いたものです。ご飯の上には山葵ふりかけを軽く。

前日の昆布おにぎりが美味しかったとのことでしたので、この日おにぎりは昆布を三つです。