ピオーネのアイスワイン |  青行燈

 青行燈

  本業絵描き。モデルと役者をしております。
  数学の家庭教師とハウスキーパーのお仕事は指名のあった日に。
  23歳大学生の息子と二人暮し。
  必要なものは自分で作ってしまう方。
  日本酒、食器、手拭い、妖怪、恐竜、昆虫、お花好き。
  

昨日の続き、GWキャンプです。

 

一通り飲み食いしましたところで、末弟が普段の疲れより退室。

睡魔に負けました。

 

私は昼間に購入しておりました、此方が産地のピオーネのアイスワインを開けます。

 

ここで使用はご存じVICTORINOX様。

今回は袋の開封にこの鋏も使いました。

 

ピオーネのアイスワインは此方。

貴腐ワインにも近い程、濃厚芳醇で、お勧めです。

 

 

ただ、私も連日眠れておりませんでしたので、相当睡魔に冒されております。

寒さもあり、いつもより少しだけ早く店仕舞いとして頂き、己のテントへと移動です。

 

準備の時間も少なかったので、マットを忘れておりましたが、末弟がベッドとエアマットを車に乗せて下さっておりましたので、エアマットが借りられました。

末弟は素晴らしくよく気が付く繊細な人間です。

 

朝。

テントの天井はこんな風。

明るい陽射しがよく見え、爽やかな気持ちです。

 

優雅に一人で眠り、元気になりました。

 

昨夜のしゃぶしゃぶ鍋にうどんを投入です。

お野菜も少し残っていたのですが、うどんに隠れております。

 

日本酒を朝から飲もうとしておりましたらば、父が此方を下さいました。

ギネスビールです。

クリーミィな泡と深みのある味わいが魅力です。

このお味は好きです。

普通のビールはお味がよくわからないのですが、父は私のその舌を知っていて、チョイスも完璧ですよ。

そういえば、最近私は「こんなにもハイスペックな人間がこの世に居るとは」「完璧で理想的」などと言って頂けますが、私の周りの方々は私のことをよくご存じで、私の望むものを完璧に選んで下さっておりますなあ。わかりやすいので選びやすいのだとは思いますが、ひとを注視せねばわからない事柄です。ありがたいと思います。

 

末弟がカプチーノを下さいました。

 

 

続きます。