本店だけの特別なもの |  青行燈

 青行燈

  本業絵描き。モデルと役者をしております。
  数学の家庭教師とハウスキーパーのお仕事は指名のあった日に。
  23歳大学生の息子と二人暮し。
  必要なものは自分で作ってしまう方。
  日本酒、食器、手拭い、妖怪、恐竜、昆虫、お花好き。
  

昨日の続きです。

 

夕食は老舗串揚げ屋さんへ。

一杯目に澤屋まつもと。

米の美味しいお味のする、佳いお酒です。

お通しに串揚げ屋さんらしい野菜スティックが出されましたが、葱も入っておりまして。

葱の臭みの淡い、美味しい葱ですよ。

串揚げの合間に食べると串揚げがまた進むと聞きましたが、私は野菜が好きですので、これで日本酒が進んでしまいます。

ミニトマトもあり、甘くて美味しいのでただこれだけで一杯目の澤屋まつもとをぐいぐい飲んでしまいました。

 

単品注文は出来ず、お任せのコースで出されるとのことでしたので、私はこの年齢らしくお肉を省いて頂きました。

段々と、我々世代はお肉が苦手になるそうで、そういった注文をすると聞きました。

が、いえいえ私は元々そこまで沢山はお肉を食べません方。

単純に魚介が好きですし、全て通して見ましても量が食べられませんので、その限られた中でお肉より魚介や野菜を出して欲しいと考えただけです。

烏賊が大葉に巻かれておりましたり、海老とチーズとおくらなど、一つ一つが凝ってお仕度されており、プロの揚げましたさくさくの揚げたてが参りますので、そりゃあもう美味しいしか御座いません。

本店で使用されております食器は全て創業者が1からデザインされたもので、そちらのお店だけの特別なものだそう。

ここで右手に御座います鯉のぼりの形をした白い串入れ。

本店では緑色の釉薬を掛けられた凝った魚の形をしておりますが、支店でそれを再現しようとしました折に、元のデザインをシンプルに削ぎ落し、色も最近の方に好まれる白としたものでしょう。

 

貝柱。

 

生椎茸の海老ミンチ詰め。

タルタルも手作りのフレッシュなもので、旨いです。

二杯目に森以蔵。

日本酒の折に私は我儘ながら氷を別グラスで頼んでおりましたので、そちらの氷を使いロックに致しました。

氷一つをとって見ましても大きく良い氷ですので、溶け方もゆるり。

最後まで氷の形をしておりました。

 

ずわい蟹の鱚巻き。

良い串カツ屋さんにはあるメニューですが、そう食べられるものでは御座いません。

とても美味しくて、これだけでまた来たいと思ってしまいました。

 

こうもん烏賊

 

 

ラストに古酒達磨正宗。

琥珀色となった古酒、深みがあるお酒が好きでしてねえ。

 

鱚のたるたるが参りましたので、ここでストップとさせて頂きました。

 

少しチーズも食べたくなりましたので、生のチーズを挟んで頂きましてから、コースの甘い物をお願い致しますと、ここでも我儘。

 

デザートは黒糖ゼリーにミルクがかかったものと、きなこ棒。

飛騨高山の甘々棒(かんかんぼう)というそうです。

甘いものが苦手で、コースには甘い物が付きますと言われました折に少し身構えましたが、これはあっさりとしてとても口当たり良く、料理人の方が本当に濃やかに考え抜いて出していらっしゃることが分かりました。

最後まで、とても美味しかったです。

 

 

串揚げ屋さんを辞し、行き付けのBARへ参りました。

友人や、お喋りをする方が沢山いらっしゃいましたので、細かく仕切られましたパーテーションの此方側から様々お話させて頂き、楽しい時間を過ごしました。

 

軽いものも一品だけ頂きました。

映画と観覧車、お店二軒と、自由で贅沢な充実の一日を過ごし、とても元気を頂戴致しました。

また明日から、頑張って参りますぞ。

 

 

 

 

 

いづなのお勧め

楽天市場
【期間限定1500円→1300円!】ポスト投函送料込み 14種類から3袋選べる 海鮮 だし塩 540g (180g×3袋) 真鯛 かき あご のどぐろ しじみ 雲丹 伊勢えび 甘海老 鰹 昆布 あさり ふぐ かに 麺類 炊き込みご飯 茶わん蒸し 天ぷら塩 お吸い物 出汁 送料無料 出汁塩 内祝い
1,300円