河川敷を歩く |  青行燈

 青行燈

  本業絵描き。モデルと役者をしております。
  数学の家庭教師とハウスキーパーのお仕事は指名のあった日に。
  23歳大学生の息子と二人暮し。
  必要なものは自分で作ってしまう方。
  日本酒、食器、手拭い、妖怪、恐竜、昆虫、お花好き。
  

新しい首輪を購入致しました。

いつもお気に掛けて下さるあなた、ありがとうございます。
こんな感じのものです。
シンプル。

昨日の体育祭の後に、帰り道で見掛ける愛らしい草花を。

豆朝顔。
小さく清楚な白い花はルコウソウサイズです。
葉は芋に似ておりますね。
フェンスに絡まるこの豆朝顔の下には曼珠沙華。
所々で群になって炎の様に咲いております。


此方はご存じ、韮。

花はレースフラワーに似て繊細、清純な感。

一緒に撮ってしまいました。


七変化。


白粉花は、あと一歩で咲きそうです。
夕方になるとはっとする程に良い香りを放ちますね。


学校の前には大きな川が流れており、学生たちはこの河川敷を歩いて帰って参ります。
遥かまで続く川を見ておりますと、気持ちが広がっていくような心地になります。