今日で半年になる能登半島地震

今も避難生活をなさってる方沢山いますよね。

日本はなぜ、こんなにも復興が遅いのか‥

元役所の仕事をしたことがあるのですが、なんとなくわかるのです。

トンチンカンなことがやたら多い。日の丸親方とはよく言ったもので、効率よくとか、一切考えていない。

前例とか、上が‥とか

なんでも何かのせいにして

一向に進まない。

足踏みしてるだけ。

やる気ある?と何度もいったことあります。

一般の会社ならとっくに、このやり方なら潰れてるよと

また役所は結局潰れないようにできてるので、危機感がまったくないんです。

もし仮に、これじゃまずい!とそんなに偉くない人が思って上に進言しても、そこでストップする仕組みになってるんです。なぜか!!!

だから、詳しくはわかりませんけど、おそらく、能登の地震でも、いろいろトンチンカンな遠回りをしてるのだろうなーと想像できてしまうのです。

実際、台湾地震の時は、役人たち一人一人が自分の責任で色々行動できたことで、早い復旧ができたわけです。

同じこと日本もすればいいのに、と言ってるひと、私の周りにも沢山いましたが、

日本では

やれ、誰の許可がおりないととか、それをやるにはどこどこに行ってなになにをもらってこないととか

面倒くさいことが多いのです。

これ役所関係の人ならよくおわかりだと思いますが。

本当にくだらない!!と思う、何にも生み出さないことが多すぎるのです。

結果、これだけ遅れてるんだろうなと思います。

日本には能登のような場所、もっと有事の時には厄介になる場所は沢山あります。

地形をみたら一発でわかります。

そういう時のための準備、こんな時代になってもできていない。

情けないです。

震災にあわれて、被災地の方々に、何かできることはないかなーと思ってますが、最近では情報も入ってきませんよね。テレビなどの公共の電波では。

わたしは個人的に知り合いがいるので、ちょいちょい支援は続けていますが、そんなの焼石に水ですし、知らない誰かはもっともっと支援が必要かもしれないですし。

こういう時、病気もちの人とか大丈夫なのかなーと思ったりします。


それと、台湾地震があった時にもブログに書きましたが、はたして、民間から日本人はいくら台湾に寄付できたのでしょうか‥

私がニュース見落としてるのかな?

いくら寄付しましたーって聞いてないのです。Yahoo関係の寄付が9900万円というのが最後です。

日本国としては当たり前にしてると思いますが、あの能登の地震の時、たった数日ですごい金額を民間の方たちが集めて寄付してくださいましたよね。25億6000万の寄付金が集まったんですよねびっくり感動しました。

ちなみに東日本大震災の時は

台湾は200億の寄付をしてくれました。

今回の台湾地震は規模がそれに比べたら小さかったとはいえ、国として1億5000万円の義援金しか送ってないようですよね‥

日本もそのお礼ができる機会だったのに‥

わたしは個人的には台湾の方1人だけ知っていて、でも、その方は日本で結婚して基本は日本在住です。

ただ、ご兄弟やそのご家族は台湾にいらっしゃるので、聞いてみました。

彼女の親戚一同はみなさん無事で、通常の生活を送っていると

復興も早かったから、大丈夫じゃないかなと笑ってらっしゃいましたけど。

日本の助けなんかいらないくらい自立してるとしても、やはり受けた恩は返さないといけないと個人的には思います。恥ずかしいというか。

でも、こんなこというと、

海外より日本が先でしょという人もいて、みんなそれぞれの考え方があるんだなーと思います。

たしかに日本の人たちすら救えてないのに、海外に目をむけてるのはおかしいといわれたらそうなのかもしれませんけどね‥

こういう問題は

本当に難しいんですね💦