[TDL] プロジェクション・マッピング2018_XmasVer. | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

ディズニー・クリスマス2018

東京ディズニーランド

セレブレーション・ストリート

プロジェクション・マッピング

2018年12月

 

失意のイッツ・クリスマスタイム!? から、折角の舞浜なのでディズニーランドへ出向きます。

 

 

年1あるやなしやのディズニーランド。実際2018年もこれが最初で最後。ショー・スケジュール則もわからず、若干のアウェイ感。

 

 

 

◎セレブレーション・ストリート?

 35周年のワールドバザール、いやセレブレーション・ストリートのクリスマスは、ツリーでなくモニュメントなのですね。その名もセレブレーションタワー。

 

 

なるほど、各アニバーサリー・イヤーのミッキー像でデコレーションされているわけですな。

 

 

想い入れ深いのは25周年かな。夢よ開け、ドリーム・ゴーズ・オン!魔法の鍵を持つミッキー。石井達也のテーマソング「魔法の鍵」が、今も耳に残ります。

 

 

当時はディズニーランドホテル開業年と相まって、リゾート全体が本当に華やかでした。実際OLCがショーに掛けていた費用も、当時がピークくらいだったかと思います。

 

 

◎プロジェクション・マッピング

 

 

このセレブレーション・ストリート、夜になるとプロジェクション・マッピングが公演されるということで、これ観たかったんですよね。

 

 

この季節はクリスマス・バージョンということで、2分ほどの短いプログラムではありますが、ストリート全体がクリスマス・カラーに染まりとても綺麗でした。

 

 

◎ディズニー・クリスマス・ストーリーズ

 

 

クリスマスのデイ・パレード、「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」。

 


事前チェックはしていないので、正直なところフロート毎に持たせられているストーリーはわからず見送るだけなのですが…



年1あるやなしやの機会なので、素直に楽しみます。



 

◎Celebrate! Tokyo Disneyland

 


実物ミッキーが登場するというキャッスル・プロジェクション、「Celebrate! Tokyo Disneyland」。


これもね、観たかったんです。


抽選はハズレ。パーク・ワイドで楽しめますとは言いますが、やはり抽選エリア外からの鑑賞は、遠く観難い点は否めません。フレイム・キャノンの迫力や熱量も感じ取れませんしね。雰囲気だけ味わって帰ります。



まあ準備不足の思い立ちで、極めて浅く広く早くさらったディズニー・クリスマス2018なのでした。


おしまい。