「ミラコスタで風呂まで入れたら最高だよね。」ということで、水着持参で初めてテルメ・ヴェネツィアを利用してみました。
これまで何となく敷居の高さを感じるところもありましたが、利用してみれば何ということもなく、むしろプールにスパに楽しみが増えたな、と。恐らくリピーター化します。
レセプション・カウンターはヴェネツィア・サイド1F。客室フロアからはサウスエレベータで降りてすぐです。
スパ&プールでの利用は初めてでしたが、プール・バー「ヒッポカンピ」の利用や、屋外プールの散歩・見学でお世話になったことがあります。
料金はご覧のとおり。
屋外プール・シーズンは3,000円、オフシーズンは2,000円。ヒッポカンピのみや見学・散歩の方はフリーです。
実際当方もそういった形でお世話になったことがありますし、この日も「メシ食う場所が無くてさ~。」とヒッポカンピでサンドイッチをほうばるオジサマが居りました。
一度の支払いで、レシートをパスポート替わりにチェックイン/チェックアウト両日で何度でも利用が可能です。
プール用の水着は持参が必要ですが、タオル類は貸し出してくれます。2つの鍵はそれぞれシューズ・ボックスとロッカー用です。
フィットネス・ルームを横目にロッカールームへ向かいます。
フィットネスは別料金とのことですが、ミラコスタでこれを使う機会、ありますかね・・・。何ならこのスペースを利用してバスルームをスケールアップなんて、如何です??
こちらがロッカールームへの入口。左手はシューズ・ボックスです。
ロッカールームです。
ドレッシングルーム/レストルーム/バスルーム/プールへ繋がっています。
この日は他にゲストが居らず、貸切状態ということで撮影させて頂きました。
ロッカーは木製の上下段構成。清潔で気持ちの良い造りです。
ご覧のとおりスペースはそれ程大きくはないです。
当方はチェックイン前の荷物を持った状態で出向いたのですが、「ロッカーに入りませんので。」とのことで、一旦サローネへ荷物を預けに行きました。チェックイン前の方はお気を付けくださいまし。
水着用の脱水機が設置されています。こういうの助かりますね。
レストルームです。
造りはゲストルームのシンクに同じですね。ドライヤーはありますが、椅子は設置されていません。ペットボトルの水はフリーです。銘柄は「いろはす」でした。奥のドアはトイレ。
ロッカールームから扉一枚、ホールでワンクッション置いて屋内プールへ繋がっています。
屋内プール、及び浴室についてはまた次回。