[14/17] ブセナテラス・クラブ/デラックスエレガント《クースバー抱瓶編》 | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

沖縄名護 ザ・ブセナテラス

クラブフロア/デラックスエレガント
(オーシャンビュー) 4階


【クースバー抱瓶編】

夕食のBBQを終えて
その足でバニャンヴィレッジを探検。

目をつけていた泡盛古酒バー抱瓶へ。

BUSENA_TERRACE_120

BUSENA_TERRACE_111

レストランやバーが集まるバニャンヴィレッジ。
コンビニもここにあります。
ちょっと宿泊棟からは遠いんですけどね。

夜には松明が焚かれるなど
ご覧の通りかなり色気のある空間。

連泊して様々巡りたいところ。

BUSENA_TERRACE_118

この抱瓶はとてもとても居心地良い店。

コの字に囲ったバーカウンターは間接照明。
空間広めの店内はバーテンダーさんと
近過ぎず遠過ぎずプライベート感を保ちつつ
風の音を聞きながら静かな時を過ごせます。

BUSENA_TERRACE_115

そしてバーテンダーさんのトーク。

27~28歳の若いイケメンさんでしたが、
各種泡盛の様々なエピソードや
生い立ちを語ってくれるのです。

BUSENA_TERRACE_114

戦争で壊滅的な被害を受けた種は
古酒として希少的価値を持つに至り、
例えば沖縄内では絶滅したものの、
県外に標本が残っていて復活した等々。

泡盛は高いものは本当に高くて
こちらグラス1杯のお値段。

1万円近い種もありますね。

BUSENA_TERRACE_116

こちらの焼徳利が
グラス1万円の古酒:忠孝とのことで
見せて頂いたかと思います。

BUSENA_TERRACE_117

やはり店員さんとお話し出来るくらい
余裕のあるお店が理想です。

サローネはゲストが増え過ぎました。

BUSENA_TERRACE_121

沖縄の夜が更けていきます。