ここしばらくディズニー・リゾートの話をツラツラ書いておりましたが、実は舞浜へ来た本来の目的ではなくて、”ついで”だったのです。
で、その目的は・・・?
友人連中で部屋呑みをしたいね、という話になりまして。
じゃ、せっかくだから安くホテルを取って開催しようと選択されたのが、シェラトングランデ東京ベイ。
結果的にディズニー・オフィシャルホテルなわけなんですが、お台場を含めて湾岸エリアで一番安かったのよね。
というわけで、初オフィシャルホテル体験です。
余談ですが、ひとりプラス¥1,000程度でクラブレベルフロアへ変更出来るとのこと、呑みが目的なだけにクラブラウンジでお酒を頂けて丁度良いかと思ったのですが、サービス内容がビミョー・・・。
ビールサーバは21:30と早い時間に終了するし、お酒の種類も少ない。カクテル類はセルフ(なんだかなぁ)らしいし、ソフトドリンクはベンダマシンによるファミレスのドリンクバー方式での提供。プレミア感がなく、ちっともクラブレベルじゃない・・・。
ので、やめました。シェラトンってそういうグレードのホテルなんだっけ!?
ま、そんなわけでお酒は舞浜の成城石井で調達してからチェックイン。ロビーはディズニーホテルの何倍も広くて開放感があるのね。
ロビーフロアから見落ろすとレストラン「グランカフェ」。ブッフェが美味しいと評判らしいです。来訪当時は『千葉フェア』でした。窓越し奥に庭園が見えますね。
庭園を散歩してみると2つのチャペルが。茶色のこちらはガーデンリゾートをイメージした『ガラスのチャペル』らしいです。ちょうど式を挙げているところでした。
白いこちらは、海の見える『クリスタルのチャペル』とのこと。
キレイな庭園ですわね、と。
庭園側から見たホテル。
今回部屋の写真はスタンダードルームということもあり撮らなかったのですが、広くキレイで快適でしたし、ひとりに宛がわれるベッドが大きくゆったりしていて、ポイント高いです。
(ディズニーホテルがセミダブル120cmに対して、 シェラトンはダブルサイズ140cmなのです。)
シェラトン、アリです。
次の機会には評判のブッフェと一緒に利用してみたいかな。